TOEICリスニングが聞き取れない!難しい理由と対策を超解説【9割の人が勘違いしてること

TOEIC リスニング 難しい アイキャッチ 新形式TOEICの攻略情報

TOEICのリスニング、聞き取れないですよね。
文法も単語も、ある程度知ってるのに聞き取るのは難しい。

ゴールが果てしなく感じます。

リスニングはどうやったら聞き取れるんでしょう?

 

私は今でこそリスニング495点ですが

英語を始めた30歳当時は140点。絶望してました…どうもaki(漢)と申します。

TOEIC listening perfect
↑6年かかって、リスニング満点を取れました(過去2回

 

結論から言います、リスニングが聞き取れない理由は

  • 英語を聞き取ること
  • 英語の意味を理解すること

この2つを分けて考えて練習しないからです。

”聞き取れない”は、単一の課題ではない。

 

あともう一つ付け加えますと

”単純に英語を聞く量が足りない”
です。

 

『そんな突き放すようなこと言うな』
って感じですよね?

大丈夫、ちゃんと解説します。

こんな悩み解決します

  • TOEICリスニングが聞き取れなくて自信がない
  • リスニングを聞き取るコツが知りたい
  • 効果的な練習法を知りたい

この記事は、TOEICリスニングが聞き取れなくてお困りの人必読の内容です。

 

TOEICリスニングが聞き取れない2つの原因

リスニングが聞き取れるには、2つのスキルが要ります。

  • 英語を音として聞き取るスキル
  • その英語の意味を理解するスキル

両方できて、初めてTOEICのリスニングは聞き取れます。

言葉を聞き取るとき、この2つは頭の中で別のプロセスとして処理しているからです。

 

例えば日本語で考えてみよう

例えば私はこういうことがよくあります。

日本語でニュースをぼーっと聞いています。

ニュースキャスターのセリフは耳に残っていますが、内容までは理解していません。

集中していないので…

 

つまり日本語の音は聞き取れているけど、意味は頭に入っていない状態です。

こういうこと、経験ありませんか?

 

意味まで理解するには、聞き取ったセリフ中の単語や文脈まで考えないといけません。

つまり

  • 日本語を音として聞き取ることはできているけど
  • 日本語の文法に沿って内容の理解まではできていない

このように、リスニングには2つのスキルが必要なんです。

 

英語でも同じこと

  • 音を聞き取るスキルと
  • 文法や単語の知識をつけて意味を理解するスキル

とを分けて、別々に練習する必要がある。

『英語が聞き取れない』には、2つの問題点があったわけですね。

ご自分では、どちらが足りていないとお感じですか?

 

おまけ:訛りまで違う|イギリス訛りは難しくて特に聞き取れない

イギリス訛り、聞き取れないですよね。

アメリカ英語と全然違います。

リスニングセクションでイギリス訛りの方に喋られると、急に別の言語に聞こえてしまうくらい。

日本語にも訛りはありますが、英語だとまるで聞き取れない

 

しかし、リスニング初心者が訛りにまで慣れようとすると頭がパンクしてしまいます。

訛りに慣れるのは、中級者以降になってからにしましょう。

 

POINT訛りになれるには、まずアメリカ英語という基準をしっかりしてから。

 

勉強しても、リスニングが聞き取れない理由は2つ

リスニングの練習は続けているのに、音を聞き取る方のスキルが伸びない。

こうお悩みの方も多いですよね。

私もそうでした。

 

TOEICリスニングの勉強を続けているのに聞き取れない理由は

  • まだ練習量が足りない
  • 素材のレベルが合ってない

この2つだけです。

 

裏ワザなんて無い!|練習を続けることが正義

短期間で聞き取れるようになる裏ワザは基本的にありません。

裏ワザは探さずに、英語を聞くことに時間を使いましょう。

リスニングに費やした時間が長ければ長いほど、聞き取れるようになります。

 

TOEICの勉強をしていると、つい『効率の良い勉強法』や『テクニカルな裏ワザ』を探してしまいがちです。

そして同じ勉強法を続けることができずに、いろいろな勉強法に少しずつ手を出しては変えて、、、を繰り返してしまう。

私もそうでした。。。

これでは時間がもったいないです。

POINT英語が聞き取れない一番の原因は、『聞く量が足りていないこと』。この事実に正面から向き合うと、リスニングは伸びていく。

成長が少し感じられるのは、最短でも3ヶ月。

リスニングは時間がかかるものなんです。。。

 

じゃあ何を聞けばいいの?どれも難しいんだけど…

練習する素材は、自分のレベルに合ったもの。

目安としては、『6割くらいは聞き取れるもの』を使って練習するといいです。

知らない単語が多かったり、スピードが速すぎるとストレスになっちゃいますから。

 

難しいからこそ意味がある

『難しい』はむしろ歓迎すべき壁です。

私達日本人が英語を聞き取れず、難しく感じるのは当たり前。

違う言語なんですから、当然です。

 

その難しい部分を何度も聞いて、少しずつ聞き取れるようになっていくことがリスニング力アップです。

 

POINTリスニングは ”難しい”と感じることからがスタート。自分のレベルにあった素材で、少しずつ”難しい”を克服していくのがリスニング力アップになる。

 

具体的なおすすめ練習法は『シャドーイング』です。

英語を聞きとる速さを上げる練習で、繰り返すことでリスニングを鍛えられます。

次の項で詳しく解説します。

 

具体的にどんな素材を使えばいいかは、『おすすめツール』の項目で紹介します。

 

具体的なリスニング強化法

リスニングが聞き取れない原因を踏まえたうえで、

リスニングを強化する方法は3つです。

  • シャドーイング練習
  • 文法&単語の理解
  • ディクテーション練習

 

勉強法を細かく説明すると、いくらでもやり方はあります。

ですが基本的にこの3つを練習すれば、聞き取りには十分です。

この3つは、シンプルにおすすめの方法です。

 

※注意この項目ではTOEICのアナウンスを”聞き取る練習法”を解説します。リスニング問題のテクニックや解き方のコツなどは、別記事で解説しています。

 

英語を音として聞き取るスキルの伸ばし方|シャドーイング

英語を音として聞き取る練習で効果的なのは『シャドーイング』という練習法です。

私は3年以上、ほぼ毎日30分シャドーイングしていました。

 

自分のレベルに合った英語素材で、シャドーイングを続けるのがコツです。

 

シャドーイングとは主にリスニング力を上げるための練習法。

英語の音声を聞きながら、後を追うように自分でもマネして発音する方法が一般的。

英語をたくさん聞くだけの『多聴』でもいいですが、シャドーイングのほうが負荷が高いぶん効果的です。

 

シャドーイングは、英語に追いつく理解スピードを鍛えることができます。

英語を聞いて、そのスピードに合わせて自分でも発音する練習法だからです。

英語を処理するスピードが上がる!おすすめ。

 

TOEICのためのシャドーイング方法についてまとめました。

非常に強力な練習法なので、参考にしてください。

 

英語の意味を理解するスキルの伸ばし方|座学

英語の意味を理解するには、単語と文法の知識が必要です。

当たり前ですね。

つまり、文法の参考書や単語帳を使っての座学が有効。

特にTOEICでよく使われるフレーズを覚えると、会話がスムーズに聞き取れます。

 

私が使っていたおすすめの文法書は『マーフィーのケンブリッジ英文法(初級編) (Basic Grammar in Use)』という本です。

TOEIC600点レベルまでの文法が完璧に学べます。

 

TOEICの英文法の勉強法については、別の記事にまとめました。

参考にしてください。

 

単語は、その発音も一緒に覚えよう

単語を知らなければ英語は理解できません

これは当然ですね。

そして『聴いて解く』のがリスニングですから、『その単語の発音』も知らないと解けないです

例えば

This is a pen.

こんな簡単な文ですら、それぞれの単語の意味を知らなければ、ただの暗号か、意味がわからない文字列になっちゃいます

 

しかも単語の意味を知っていても、その発音も一緒に覚えていなければ 聴き取れませんね。

 

特に、カタカナ英語に慣れている日本人の耳には、単語と音が一致しないことが多いです。

例えば今度、グーグルで『テーマ 英語』って調べて発音を聴いてみてください。あまりの違いに驚きますよ

グーグル翻訳で『テーマ』を検索→

 

POINT単語の意味を覚えるだけじゃだめ、発音も一緒に覚えよう

ディクテーション練習法も有効

ディクテーションという練習法は、意味を理解するスキルを伸ばすのに有効です。

ディクテーションとは聞こえた英語音声を文字に書き出す練習法です。シャドーイングと違って自分のペースで進めるので、スピードよりも意味の理解力を鍛えられます。

 

シャドーイングと、ディクテーション

この2つでコツコツ練習をしていくこで、絶対に聞き取れるようになります。

まずはどちらか一方から始めてみましょう。

 

3ヶ月続けると、徐々に効果が感じられます。続けるモチベーションが重要ですね。

 

両方練習できるおすすめアプリ

『おすすめツール』の項目で紹介しますが、

『シャドテン』というアプリは、シャドーイングとディクテーションが練習できるおすすめ特化アプリです。

私も使いました。

shadoten01_honda
↑ビギナーから上級レベルまで、素材が豊富

プロのアドバイザーと一緒に進めていくので、リスニング強化にはうってつけ。

独りじゃないので、毎日続けやすいです。

シャドーイング超特化アプリ『シャドテン』
●1:初心者から上級者まで、全レベルでリスニング超強化できるアプリ。

●2:毎日、プロからのフィードバックが貰える&相談できるので不安なく続けられる。
リスニングを強化したいなら

 

Part2が聞き取れないのは 短い疑問文に慣れていないから

画像_各Part画像_2

TOEIC Part2が聞き取れないのは、短い疑問文を聞き慣れていないのが原因です。

Part2でよくある悩み

  • 冒頭は聞き取れるけど、そのあとがゴニョゴニョとしか聞き取れない。
  • 名詞の単語だけは聞き取れるけど、それ以外がわからない。

 

Part2のアナウンスは、

  1. 短い疑問文
  2. それに対する応答が3つ

という順番で流れます。

※一部例外あり。

 

最初の疑問文で何を聞いているのかを理解できないと、絶対に正解はできません。

 

疑問文の仕組み|例題をひとつ

例えば、Part2はこんな問題があります。

 

●Where can I find the most recent sales data?

TOEIC公式問題集3より引用

 

Where と sales data は、ほとんどの人が聞き取れるでしょう。

 

問題は、can I find the most recent の部分です。

この部分は、一語一語をハッキリと発音しておらず、単語同士が繋がって発音されています。

『きゃなぃふぁいんざもすりせん~』

って感じです。

特に find と the がくっついて発音されます

 

  • 単語同士が繋がって発音される
  • 発音されない部分を理解する
  • recent のような、ちょいムズ単語を覚える

短い疑問文の、この3つの点に慣れていくことで、Part2は聞き取れるようになっていきます。

 

スクリプト(アナウンスを文字にしたもの)を見ながら、意味を調べて何度も繰り返し聞く練習が効果的です。

 

まずはPart2&1を聞き取れるようになろう

Part1やPart2の短い疑問文は、構造が複雑ではなく基本に忠実です。

まずは、Part1&2をしっかり聞き取れるようになることがPart3~4の聞き取りに繋がります。

 

正解するだけなら、全部聞き取らなくてもOK

この記事ではPart2の”聞き取り方”について解説しました。

TOEIC本番でのPart2の”解き方”については Part2の解き方|勉強法コツ の記事を参考にしてください。

”どこを集中して聞き取ると正解できるか” などを解説しています。

 

Part3&4が聞き取れないのは、速さに追いつけていないから

画像_各Part画像_3_4

Part3&4が聞き取れないのは、会話の流れが速すぎて追いつけていないのが大きな原因です。

Part1&2の短いセリフには慣れたとしても、それが連続でとなると難しさが一気に上がります。

Part3&4でよくある悩み

  • 次々にセリフが流れてくる、速くて追いつけない
  • 先読みして問題も解かないといけない、同時にやることが多すぎる

 

会話の速さに慣れる方法

Part3&4の会話の速さに慣れるには、意味を理解しながら聞き取る練習が必要です。

つまり『具体的な強化法』の項目で解説した、、、、

  • 英語を音として聞き取るスキル
  • その英語の意味を理解するスキル

この2つを伸ばす練習を別々にしていくと、速さに慣れて聞き取れるようになります。

とにかく練習量がモノを言うPartです。

 

Part3&4の解き方は別の記事で解説しています

TOEIC Part3&4 を特に上げたい方むけに、コツや解き方を解説しました。

先読みのテクニックなども含めた解き方の解説は↓の記事にまとめてあります。

参考にしてください。

これで満点取った】TOEIC part3 4解き方のコツ 効果的な勉強法【対策はコレ】
TOEIC Part3 4って特に難しいですよね 先読みをして聞き取りをして正解を選んで、、、やることが多いです こんなお悩み解決します Part3 4 が聞き取れない 先読みが追いつかない 何をすればPart3 4が解けるのか、勉強法を知...

 

TOEICリスニングでは、『大事な部分を聞き逃さない力』を試されている

TOEICリスニングはPart1&2も、Part3&4も

全部聞き取らなくても正解できるように作られています。

要は、その”大事なヒント部分”を聞き逃さないための力を試しているわけです。

もしも全部聞き取れたら、超上級者です

 

とはいえリスニング力を強化しないと、その大事な部分すら聞き取れません。

リスニング力を上げて、かつTOEIC問題のクセに慣れるとスコアはどんどん上がっていきます。

 

POINTTOEICリスニングが難しく感じるのは、全部を聞き取ろうとしているから。リスニング力とテクニック、両方から攻略していくのが高スコアへの近道。

 

リスニングを助けるおすすめツール

リスニングが聞き取れないのは、私たちTOEIC学習者みんなの悩みです。

そんな悩みを助けてくれるツールがいくつか存在するので、紹介します。

※全て、私が実際に使って試したものです。その中でも特に効果の高かったものに厳選しました。

 

シャドテン(プログリット)

シャドーイング超特化アプリ『シャドテン』
●1:初心者から上級者まで、全レベルでリスニング超強化できるアプリ。

●2:毎日、プロからのフィードバックが貰える&相談できるので不安なく続けられる。
リスニングを強化したいなら
おすすめ度 ★★★★★
お手軽度 ★★★★★
対象者 初心者~上級者
お値段 21,780 円(税込)/月 ※7日間無料体験あり

シャドーイング特化アプリと、シャドーイングの添削がセットになったサービス。

リスニングに非常に高い効果が期待できます。

 

ざっくりと内容をまとめると

  • 豊富なレベル、トピックの英語素材が選べて
  • アプリで好きなだけシャドーイングができて
  • 1日に1回、プロによる日本語での添削を受けられる

 

現在(2023年12月)も実際に利用していますが、英語素材の豊富さと、シャドーイングのやりやすさが好きです。

TOEIC試験用の音声も選べるので、スコアアップにつながる。

シャドテン_toeic_kadai31
↑TOIECからビジネス英会話まで、シャドーイングに特化したアプリ

※紙とペンがあれば、ディクテーション練習も可能。

 

さらに、、、

添削を受けることで、シャドーイングの効果を最大限に引き出してくれます。

shadoten07_shadowing feedback
↑シャドーイングのフィードバック。良かった点と改善点を教えてくれます。

”TOEICコーチング要らず” とも言えるサービス

シャドーイングアプリとしても優秀ですが、

TOEICコーチングサービスの代わりとして使うと賢いやり方です。

 

文法や単語の勉強は独学でやって

リスニングの勉強はこの『シャドテン』を利用するというTOEIC勉強法がおすすめ。

うまく利用すればTOEICコーチングサービスの『1人じゃなければ続けられる』という良い部分だけを、格安で受けることができる。

一般的なTOEICコーチングサービスは、月に25万円以上しますから

※ただし専属のコーチがつくわけではなく、添削担当の人はそのときによって変わります。

 

最初の7日間は無料期間です。退会も簡単にできます。

 

\さらに安くなるキャンペーンは見逃し厳禁/

 

シャドテンを使ってみた詳細なレビューをまとめました。

参考にしてください。

 

海外ドラマ(英語字幕つき)

フレンズ_4つの場面(明

おすすめ度 ★★★★☆
お手軽度 ★★★★☆
対象者 初心者~上級者
お値段 観る手段による

英語を聞き取るスキルに重要な

  • 量をこなす
  • 毎日続ける

この2つを解決できるのが海外ドラマ。

娯楽として作られたドラマなので、楽しく続けやすいです。

 

TOEICと関係ない?そんなことありません。

コメディ作品は、日常会話が主に話されます。

日常的に使うフレーズが自然な形で覚えられるので、TOEICリスニングに効果的。

私はこの”自然な会話”がリスニングアップに効きました

 

日常系コメディが最も優秀!

難しい捜査モノやファンタジーではなく、コメディ作品がリスニングにはおすすめ。

日常系なので、TOEICでよく使われる表現がたくさん出てきます。

Hulu_setting2-

日常表現は基本的なので、いろいろな場面で役に立ちます。

 

なによりコメディ系はリアクションが大きいので、セリフと感情が見た目でわかりやすいです。

英語習得にうってつけ

個人的には『ジブリ作品』などの英語版逆輸入ものも良かったです。

一度観て内容を理解しているので、セリフが頭に入りやすいんです。

 

英語字幕で観る方法

英語字幕で観る最も簡単な方法は、Huluなどの英語字幕対応VODで観る方法です。

 

海外ドラマを英語字幕で観る方法や、おすすめ作品を解説しました。

参考にしてください。

 

TOEIC会場にも問題はある|本番だと聞き取れない理由

TOEICリスニングが聞き取れないのは環境のも原因があります。

特にTOEICの受験会場です。

 

40人収容くらいの、小さめの教室なら最高なんですが

1000人単位で収容するようなレンタル会場のような場所だと音響が最悪です。

壁や天井に音が反響してしまって、日本語ですらうまく聞き取れません。

これは運が悪かったと諦めるか、私のように毎回運営に抗議するか、、、どちらかです。。。

 

私はかつて、会場周辺で大爆音で軍歌を流す車にリスニングを潰されたことがあります。

TOEIC運営側は何も対処してくれませんでした。運なんです、運。。。

 

他の受験者の方に左右されることも

周囲の受験者から影響を受ける場合もあります。

  • たまたまクシャミ百連発の方
  • 貧乏ゆすりがスゴイ方
  • すっごい美人の方の隣の席でソワソワしちゃう

あるあるですよね。

そんなことない?

対処法は無くはないです

運に左右される要素ですが、少しでも有利にする方法はあります。

普段のリスニング練習から、あえて雑音を流したりスピーカーから離れた位置で練習することです。

意外と慣れます。

 

でも、初心者のうちはイヤフォンで練習したほうがいいです。

雑音のなかで練習するのは、上級者になってから。

 

【結論】”聞き取れない”はシャドーイングや多聴を習慣化すれば解決!

リスニングが聞き取れないは、全員の悩みです。

でもたくさん英語を聞くことで解決できる、シンプルな悩みでもあります

 

『聞き取れない』とお悩みの方に、現実と向き合って『聞き取れるようになった!』と喜んでもらいたくてこの記事を書きました。

ぜひ、今回紹介したツールを使ってリスニングを得意分野にしてください。

お祈りしています。

 

→TOEICリスニングセクション全体の勉強法、コツをまとめました。

リスニングの基礎知識から知りたい方は、こちらも参考にしてください。

 

TOEICリスニング満点を取りたい!

リスニングは、リーディングよりも満点が取りやすいセクションです。

900点超えを狙うのなら、リスニング満点を取ってしまうのが比較的楽です。

→リスニング満点のとり方、勉強法をまとめました。

 

チャレンジングな方、参考にしてください。

 

おまけ:英語が全く聞き取れなかったときにした練習法

私が全く英語が聞き取れなかった頃にしていた練習法をかきます。

おまけです。よければ参考にしてください。

 

難易度を下げてディクテーション練習をした

好きな映画を観ながら、英語字幕を日本語に訳して書いていました。

使っていた映画は『バイオハザード』のCG映画でした。

 

ディクテーションは、本来なら英語を聞いて書き出すんですが、初心者だったので、映画のセリフを聞きながら英語字幕を日本語に訳していました。

 

CG映画やアニメ作品は、比較的英語が簡単なので、初心者の私でも辞書を頑張って使って一セリフ一セリフ、丁寧に日本語に訳していきました。

好きな作品だし、セリフ一つを意味のある日本語に訳せたのが気持ちよくて楽しかったです。

 

自分で英文を作ってみた

毎日、英語で日記をつけていました。

スマホのメモ帳機能を使ってましたね。

文法を間違えてもいいですが、できる限り正確な文を作ろうと考えることが重要です。

 

これはどういう効果があったかと言うと、

『英語の意味を理解するスキル』を上げる練習だったと、今は思います。

 

覚えた文法も、自分で書ける & 言えるようにならないと身につきません。

アウトプットすることで、本当の意味で理解できるようになり、

そうすると、聞き取りの時も意味が理解できるようになります。

 

うまくいかないなら、やり方を変えるしかない

このような小さな意識の変化の積み重ねが、リスニング満点に繋がったと自信を持って言えます。

 

この記事を読んでくださっている方には、なるべくリスニングで成功してほしいです。

私が実施していた練習法も、ぜひ試してみてください。