【最新情報】ついにあの教材が全額返金保証!アルクTOEIC講座受けるなら今

alc campaignJ01アルクのTOEIC講座

alc campaignJ01
※このキャンペーンは2020年8月27日で終了しました。

TOEICを目指す全ての英語学習者に朗報である。
アルク全額保証キャンペーンと言えば、アルクのTOEIC講座をノーリスクで申し込む絶好の大チャンス!だったわけだが

この度2019年7月17日より全額保証がアルクの対象講座にこの先ずーっと適応されるようになった。

つまり極端に言ってしまえば、この7月からアルクのTOEIC講座が

●講座を受けて見事TOEIC目標スコア取得!おめでとう!

…もしくは

●講座の料金も全額返ってきたし、損をするでも得をするでもなく通常通り。

 

の2つの結果しかなくなったということ、
リスクゼロでTOEIC学習に挑めるというプラスの面しか持ち合わせない講座になったということだ。

おまけに見事目標スコアに届くと、お祝いとしてアマゾンギフト券が最高9000円分貰えるという特典付き。

 

こういうキッカケがある時にTOEIC学習を始めないと、永遠に後回しにしてしまってTOEICなんて夢のまた夢。

逆に言えば憧れのTOEIC目標スコアを取得する大大大チャンス!

 

ということで、今回はアルクの『全額返金保証』についての詳しいお話。
過去の全額返金保証キャンペーンとは少し条件が変わっているので注意である。

TOEIC講座で全額返金保証の受け方

アルクの全額返金保証を受けるには5つのステップがある。

ステップ1 講座を申し込む

【全額返金保証付き】アルクのTOEIC(R) TEST 完全攻略シリーズ

↑このページの”全額返金保証について詳しくはこちら”をクリックして保証制度の詳細を理解する。(私Akiが当記事で詳しく解説するのでざっと目を通すだけで大丈夫)
そのうえで対象講座に申し込む。

alc900_01

ステップ2 課題テストをちゃんと提出する

各対象講座の課題テストを自身で実施し、アルクの受講者支援サービスである『テストコ』で提出する。
※インターネット環境が必要。

つまり、アルクのTOEIC講座お馴染みのマンスリーテストやファイナルテストを実施してその結果を提出する必要があるということ。

そもそもアルクのTOEIC講座はこの課題テストも全額返金保証制度とは関係なく最初から学習計画に織り込み済みなので、何も特別なことはない。
『普通に計画に沿って学習しましょう』というだけの話。

alc800_05

ステップ3 一定以上の成績を残す

ステップ2の課題テストにおいて、各講座により決められたクリア基準を満たす。

アルクの講座では毎月”マンスリーテスト”というTOEIC本番を想定した確認テストを実施する必要がある、、これはステップ2で説明した通り。

 

このテストは提出しないと解答や解説がわからないようになっていて、提出するとテストの評価や改善点、あなたに合った学習方法などのアドバイスが貰える。

全額返金保証を受けるためにはこの課題テストで決められた一定の評価(後述)を満たす必要がある。

 

難しく聞こえるかもしれないが、テスト自体は非常にバランス良くできていて難しいということはない
普通に計画に沿って学習を進めていれば問題なく評価基準を満たすことができるだろう。

『ちゃんとサボらず勉強したかだけチェックさせてもらいますよー』
といったところ。

alc800_03

ステップ4 期間内にTOEICを受験する

ファイナルテスト提出後にTOEIC本番を受験する。

各アルクTOEIC講座には、学習成果の最終確認としてファイナルテスト(超入門コースはチェックテスト100)というものがある。

 

毎月実施するマンスリーテストとは別に、最後の締めくくりとしてTOEIC本番に備えた課題テストが用意されている。

全額返金保証を受けるためには、このファイナルテストを『テストコ』で提出した4ヶ月後までにTOEIC本番を受験する必要がある。

 

講座を終えてから中途半端に期間が空いてしまうと、せっかくアルクTOEIC講座で覚えた内容の全力が本番で出せない可能性があるので、
アルクTOEIC講座終了直後にTOEIC本番当日が重なるようにTOEIC本番の申し込みをしておこう。

(TOEICは受験を申し込んで大体2ヶ月後に本番です。IIBCのページで事前にTOEICテスト日程を確認しておきましょう。)

ステップ5 アルクに申請書を送る

これが最後のステップ。
対象期間内のTOEICテスト受験月から2カ月後までに、アルクに申請書とテスト結果のコピーを送る。

ファイナルテストを提出して4ヶ月以内に受験したTOEIC本番のテスト結果のコピーを、『全額返金保証申請書』と同封してアルクに送付するということ。
※申請書は各講座に同梱されています。

 

TOEICの結果が郵送されてくるのが本番当日から約1ヶ月後。
そこから一ヶ月後の月末までにテスト結果のコピーと『全額返金保証申請書』をアルクに送ろう。

 

目標スコアに見事届いていれば”お祝い”がアマゾンギフトコード番号という形で貰え、
残念ながら届かなかった場合は”講座料金の全額”が指定口座に振り込まれる。

という流れになる。

 

スケジュールの一つの例)↓

alc_example01

アルク 全額返金保証 まとめると

つまり全額返金保証が始まったことで変わったことといえば、
ステップ5の『全額返金保証申請書』を送るという手順が追加されただけ。

ステップ1~4は今までのTOEIC講座で当たり前にやらなければいけない学習、作業だった。

alc600_05

何も難しく捉える必要がなく、シンプルに『目標スコアに届かなかった場合、お金が返ってくるようになった』
それだけのお話。
我々にとって得しかない。

それだけアルクは自社TOEIC講座に自信があるということなのだ。

アルク TOEIC 全額返金保証の目標スコア別対象講座

全額返金保証を受ける条件は目標スコアによってちょっとずつ違いがある。

400点目標の方

お祝い
Amazonギフト券4000円分

対象講座

・新これならできる!TOEIC L&R TEST 超入門(講義動画付)【MP3版/CD版】
・TOEIC L&R TEST 超入門でる単セット

課題テストクリア基準
・全4回のテストを提出
・マンスリーテストは、1回目:C以上、2回目:B以上、3回目:A以上を取得
・「チェックテスト100」はA以上を取得

500点目標の方

お祝い
Amazonギフト券5000円分

対象講座

・TOEIC L&R TEST 完全攻略500点コース(講義動画付き)

課題テストクリア基準
・全4回のテストを提出
・3回のマンスリーテストは、全てB評価以上 (50点満点中25点以上)を取得
・ファイナルテストはTOEIC換算点で500点以上取得

600点目標の方

お祝い
Amazonギフト券6000円分

対象講座

・TOEIC L&R TEST 完全攻略600点コース(講義動画付き)【MP3版/CD版】
・TOEIC L&R TEST 600点突破セット(500点コースと600点コースが一緒に買えるお得セット)
・TOEIC L&R TEST 600点でる単セット

課題テストクリア基準
・全4回のテストを提出
・3回のマンスリーテストは、全てB評価以上 (50点満点中25点以上)を取得
・ファイナルテストはTOEIC換算点で600点以上取得

 

※600点突破セットのクリア基準に500点コースの課題テストの結果は含まれません(結果が良くても悪くても返金に関係なし)。
あくまで600点コースの課題テストの結果だけで判定されます。

700点目標の方

お祝い
Amazonギフト券7000円分

対象講座

・TOEIC L&R TEST 完全攻略700点コース【MP3版/CD版】
・TOEIC L&R TEST 700点突破セット(600点コースと700点コースが一緒に買えるお得セット)
・TOEIC L&R TEST 700点でる単セット

課題テストクリア基準
・全4回のテストを提出
・3回のマンスリーテストは、全てB評価以上 (50点満点中30点以上)を取得
・ファイナルテストはTOEIC換算点で700点以上取得

 

※700点突破セットのクリア基準に600点コースの課題テストの結果は含まれません(結果が良くても悪くても返金に関係なし)。
あくまで700点コースの課題テストの結果だけで判定されます。

800点目標の方

お祝い
Amazonギフト券8000円分

対象講座

・TOEIC L&R TEST 完全攻略800点コース【MP3版/CD版】
・TOEIC L&R TEST 800点突破セット(700点コースと800点コースが一緒に買えるお得セット)

課題テストクリア基準
・全5回のテストを提出
・4回のマンスリーテストのうち1~3回目は、全てB評価 以上(50点満点中35点以上)、4回目はTOEIC換算点750点以上を取得
・ファイナルテストはTOEIC換算点で800点以上取得

 

※800点突破セットのクリア基準に700点コースの課題テストの結果は含まれません(結果が良くても悪くても返金に関係なし)。
あくまで800点コースの課題テストの結果だけで判定されます。

900点目標の方

お祝い
Amazonギフト券9000円分

対象講座

・TOEIC L&R TEST 完全攻略900点コース【MP3版/CD版】
・TOEIC L&R TEST 900点突破セット(800点コースと900点コースが一緒に買えるお得セット)

課題テストクリア基準
・全6回のテストを提出
・5回のマンスリーテストのうち1~4回目は、全てB評価 以上(100点満点中80点以上)、5回目はTOEIC換算点850点以上を取得
・ファイナルテストはTOEIC換算点で900点以上取得

 

※900点突破セットのクリア基準に800点コースの課題テストの結果は含まれません(結果が良くても悪くても返金に関係なし)。
あくまで900点コースの課題テストの結果だけで判定されます。

アルク TOEIC講座 全額返金保証 まとめ

以上がアルクのTOEIC講座の新たなお得情報のまとめだ。

 

結局の所、返金手続き以外は何も変わっていないのだが、

内容は良質だが、もともとが少し高額な教材だっただけに、
万が一目標スコアに届かなかった場合は教材のお金が全額返ってくると思えばかなり敷居の低い、手の届きやすい教材になったと言える。

 

TOEIC高スコアという栄光がちゃんと得られるなら、ほとんどの受験者は教材の金額なんて気にしないでしょう。
そのくらいの魅力がTOEICにはある。

 

アルクの全額返金保証…これは本当にいい機会なので、
このお得で嬉しいサービスを利用して、ノーリスクでTOEIC目標スコア達成を目指してみてはいかがだろうか?

※アルクTOEIC講座は、2022年11月に販売休止になりました。

自分はどの講座から始めればいいか?など、不明点を気楽に聞けるアルクお問い合わせフォームもここ↑

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

今回紹介した対象講座であるアルクTOEIC攻略コース全コースを実際に手にとってレビューしましたので、良ければ参考にしていってください。

アルク TOEIC 500点コースのレビュー

アルク TOEIC 600点コースのレビュー

アルク TOEIC 700点コースのレビュー

アルク TOEIC 800点コースのレビュー

アルク TOEIC 900点コースのレビュー