これで損しない!】スタディサプリの無料登録 退会 解約方法 ベストタイミングなど

studysup_tourokutaikaiスタディサプリ ENGLISH

スタディサプリの無料体験をするなら

どうせなら期限ギリギリまでお試ししたいですよね?

どのタイミングで無料体験期間から料金が発生するのでしょうか。

 

登録方法や退会方法を画面キャプチャを使って解説しますね。

30歳から TOEIC300→900点まで 6年かけて伸ばしました。

リスニングは満点です。aki(漢)と申します

 

今回は、スタディサプリENGLISHの 無料登録方法や退会方法を画像つきで解説します

  • ビジネス英語コース
  • 新日常英会話コース
  • 英会話セットプラン
  • TOEICコース

この順番で紹介します

 

間違いのない操作で、確実に手続きしていきますので、スタディサプリの良さを心置きなく利用し尽くしましょう

 

スタディサプリ ビジネス英語コースの登録 退会方法

ビジネス英語コース 無料登録方法

スタディサプリEnglish ビジネス英会話
まずは↑のページを開いてスタサプの公式HPにアクセスします。

business_touroku_01

”7日間 無料体験お申し込み”をタップした後

”英会話セットプラン”か”ベーシックプラン”のどちらに申し込むかを問われます。

オンライン英会話レッスン付きの”英会話セットプラン”は料金もサービスも違うプランで

若干申し込み操作が違うので、後述します。

 

もしも、スタサプアプリ利用に加えて

オンライン英会話レッスン受け放題のオプションも付けたい場合は、

オンライン英会話セットプランの登録方法をご覧ください。

 

↓英会話セットプランを実際に使ったレビューです。

どちらがいいか迷われた場合はこちらもご参照ください。

コスパ最強!】スタディサプリ ビジネス英語コース 英会話セットプランが凄い!
ビジネスで通用する英語って海外企業にインターンとか留学しないと身につけるのが難しいもしくは、大金を払って英会話コーチングをしてもらうしかない。そう思っていたんですが…今回、いいもの見つけました!…というわけで、今話題の新しいオンライン英会話...

 

今回はオプション無しの”ベーシックプラン”を選びます。

business_touroku

クレジットカード決済か、スマホキャリア決済のどちらかを選択します。

”12ヶ月パック”などのお得パックを利用する場合は、クレジットカード決済を選択しましょう。

無料体験が目的の場合は、キャリア決済のほうがお手軽ですね。

business_touroku

今回は、クレジットカード決済で月額を選択しました。

キャンペーンコードをお持ちの場合は、それを入力して

”申込内容を確認する”

をタップします。

私は、キャンペーンコードを持っていなかったので、空欄のまま進めました。

 

business_touroku

申し込むコースとプランを確認したら、画面を下にスクロールして

”お支払へ”

をタップ。

business_touroku

すると、次にリクルートIDでのログイン画面になります。

リクルートIDとパスワードを入力したら

”次へ”→”次へ”

と進みます。

※リクルートIDアカウントを持っていない場合は↓のように

business_touroku

『リクルートIDをお持ちでない方はこちら、新規会員登録』

という表示がされるので、

ここから、リクルートIDアカウントを作成します。

リクルートIDアカウントを持っている場合は表示されません。

 

”じゃらん”や”HOT PEPPER”を利用している場合は

同じリクルートIDでのサービスなので、新たにIDの取得は不要です。

 

 

business_touroku

リクルートIDでログインしたら、最終的な確認画面が表示されます。

”上記に同意して確定する”

をタップして無料登録完了です。

 

実際に学習を始めるには、スタサプアプリが必要です。

スマホなら、スタディサプリビジネス英語コースアプリをダウンロードして、

パソコンならブラウザでスタディサプリログインページを開き、

リクルートIDでログインして
早速学習を始めましょう。

 

スマホアプリのダウンロードは

公式ページ→(【スタディサプリENGLISH ビジネス英語コース 英会話セットプラン】 )の最下部に各コースのアプリダウンロード用リンクがあります。

 

ビジネス英語コース 退会方法

スタディサプリの退会方法は、各コース同じ操作なので、

この記事の下部↓で、まとめて解説しています。

スタディサプリ 新日常英会話コースの登録 退会方法

新日常英会話コース 無料登録方法

スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)
↑のページを開いて”7日間無料体験お申し込み”をタップします。

shinnichijou_touroku

オンライン英会話レッスンが受け放題になる”英会話セットプラン”と

スタサプアプリ利用のみの”ベーシックプラン”のどちらかを選択します。

英会話セットプランの登録方法は後述しますので、ここでは”ベーシックプラン”をタップします。

 

もしも、スタサプアプリ利用に加えて

オンライン英会話レッスン受け放題のオプションも付けたい場合は、オンライン英会話セットプランの登録方法をご覧ください。

 

↓新日常英会話コース 英会話セットプランを実際に使ったレビューです。

どちらがいいか迷われた場合はこちらもご参照ください。

激ヤバ】スタディサプリ 新日常英会話コース 英会話セットプランが凄かった!
私はかなり恥ずかしがりで、初対面の人と会話するのが苦手です。電話なら尚更、それが英語ならとても高いハードルです。私、一応TOEICは900点を超えていて、帰国してからもう長いですが留学の経験もあります。それでも、初めてオンラインレッスンを受...

shinnichijou_touroku

次にクレジットカード決済か、スマホキャリア決済を選びます。

無料体験だけが目的なら、キャリア決済がお手軽です。

 

今回は、月額のクレジットカード決済を選びました。

特にキャンペーンコードを持っていなかったので、

コード欄は空欄です。

 

shinnichijou_touroku

コース名と決済方法の確認をしたら

画面を下にスクロールして

”お支払へ”をタップ。

business_touroku

すると、次にリクルートIDでのログイン画面になります。

リクルートIDとパスワードを入力したら

”次へ”→”次へ”

と進みます。

※リクルートIDアカウントを持っていない場合は↓のように

business_touroku

『リクルートIDをお持ちでない方はこちら、新規会員登録』

という表示がされるので、

ここから、リクルートIDアカウントを作成します。

リクルートIDアカウントを持っている場合は表示されません。

 

”じゃらん”や”HOT PEPPER”を利用している場合は

同じリクルートIDでのサービスなので、新たにIDの取得は不要です。

 

 

business_touroku

リクルートIDでログインしたら、最終的な確認画面が表示されます。

”上記に同意して確定する”

をタップして無料登録完了です。

 

実際に学習を始めるには、スタサプアプリが必要です。

スマホなら、スタディサプリ新日常英会話コースアプリをダウンロードして、

パソコンならブラウザでスタディサプリログインページを開き、

リクルートIDでログインして
早速学習を始めましょう。

 

スマホアプリのダウンロードは

公式ページ(スタディサプリEnglish 新日常英会話セットプラン )の最下部に各コースのアプリダウンロード用リンクがあります。

 

新日常英会話コース 退会方法

スタディサプリの退会方法は、各コース同じ操作なので、

この記事の下部↓で、まとめて解説しています。

 

スタディサプリ 英会話セットプランの登録 退会方法

英会話セットプラン 無料登録方法

英会話セットプランの登録は、ネイティブキャンプとのアカウント連携が必要になります。

なので、少しだけ登録の手順が違います。

また、登録にはリクルートIDネイティブキャンプアカウントの両方の取得が必要になります。

その手順も解説していきます。

 

英会話セットプランを付けるかどうかお悩みなら

私が↓実際に使ったレビュー記事を参考にしてみてください。

コスパ最強!】スタディサプリ ビジネス英語コース 英会話セットプランが凄い!
ビジネスで通用する英語って海外企業にインターンとか留学しないと身につけるのが難しいもしくは、大金を払って英会話コーチングをしてもらうしかない。そう思っていたんですが…今回、いいもの見つけました!…というわけで、今話題の新しいオンライン英会話...
激ヤバ】スタディサプリ 新日常英会話コース 英会話セットプランが凄かった!
私はかなり恥ずかしがりで、初対面の人と会話するのが苦手です。電話なら尚更、それが英語ならとても高いハードルです。私、一応TOEICは900点を超えていて、帰国してからもう長いですが留学の経験もあります。それでも、初めてオンラインレッスンを受...

 

さて、登録方法ですが

まずは<【スタディサプリENGLISH ビジネス英語コース 英会話セットプラン】 >もしくは、

スタディサプリEnglish 新日常英会話セットプラン
どちらか、あなたが申し込みたいコースのページを開いて”7日間無料体験お申し込み”をタップします。

setplan_touroku

↑今回は、”ビジネス英語コース 英会話セットプラン”の画像を使って解説します。

新日常英会話コース 英会話セットプラン”も全く同じ操作で登録できます。

setplan_touroku

↑次に、クレジットカード決済か、スマホキャリア決済かを選択します。

無料体験のみが目的であれば、キャリア決済の方がお手軽です。

 

今回は、クレジットカード決済の月額を選択しました。

setplan_touroku

コース、プラン、支払い方法の確認をしたら

画面を下にスクロールして

”お支払へ”

をタップします。

 

business_touroku

すると、次にリクルートIDでのログイン画面になります。

リクルートIDとパスワードを入力したら

”次へ”→”次へ”

と進みます。

※リクルートIDアカウントを持っていない場合は↓のように

business_touroku

『リクルートIDをお持ちでない方はこちら、新規会員登録』

という表示がされるので、

ここから、リクルートIDアカウントを作成します。

リクルートIDアカウントを持っている場合は表示されません。

 

”じゃらん”や”HOT PEPPER”を利用している場合は

同じリクルートIDでのサービスなので、新たにIDの取得は不要です。

 

 

business_touroku

支払い方法の確認をしたら

”上記に同意して確定する”をタップします。

 

次に、ネイティブキャンプアカウントとの連携をします。

setplan_touroku_renkei

”ネイティブキャンプ登録へ”をタップします。

※この時、ネイティブキャンプアプリを既にダウンロードしていると

アプリで開くか、ブラウザで開くかを問われる可能性がありますが

 

ネイティブキャンプとの連携はブラウザ上で行いますので

アプリを開くのはもう少し後になります。

なので、ブラウザ(クローム or サファリ)で開きます。

setplan_touroku_renkei

次に、ネイティブキャンプで使う

・メールアドレス(ログインID)

・パスワード

・ニックネーム

を入力し

注意書きを読んだら

”上記同意のうえ、次へ”をタップします。

 

setplan_touroku_renkei

すると、見事ネイティブキャンプアカウントと、リクルートIDとの連携が完了し

英会話セットプランが使えるようになりました。

やっとですね。

お疲れ様です。

やってみるとあっという間でしたね。

早速ネイティブキャンプアプリをダウンロードし、

先程登録したネイティブキャンプアカウントでログインしましょう。

 

スタディサプリと連携した場合のみ選択できるレッスンが表示されるはずです。

スタサプ専用教材

 

英会話セットプラン 退会方法

スタディサプリの退会方法は、各コース同じ操作なので、

この記事の下部↓で、まとめて解説しています。

 

スタディサプリ TOEIC対策コースの登録 退会方法

スタディサプリTOEICは、アプリから会員登録をすると料金が高くなってしまう特徴があります

ブラウザで【スタディサプリ ENGLISH】の公式ページから登録すると、毎月500円程度お得です

※ブラウザはiphoneならサファリ、Androidならクロームのことです

 

まずは無料登録方法から

TOEIC対策コースの無料登録方法です

スタディサプリTOEICは、最初の7日間は無料です

※登録日を一日目とカウントします

 

まずは、【スタディサプリ ENGLISH】の公式ページを開いて ”7日間無料体験お申込み”をタップします

スタディサプリ 登録退会01

2つのプランがあります

  • パーソナルコーチプラン
  • ベーシックプラン

パーソナルコーチプランはベーシックプランの内容に加えて

個人コーチに指導してもらうサービスが付いています

スタディサプリ 登録退会02

スタサプアプリ利用だけなら、『ベーシックプラン』を選択しましょう

 

次はリクルートIDの入力です

IDを持っていない場合は『新規登録』しましょう

※リクルートIDは ”じゃらん”や”HOT PEPPER”で使っているものと同じです

スタディサプリ 登録退会05

リクルートIDの作成、または入力ができたらログイン完了です

 

次は、まとめて支払いするかどうかの選択です

例えば、12ヶ月プランなら1ヶ月毎に支払うよりも 毎月800円安くなります

スタディサプリ 登録退会03

↑どれを選んでもいいですが、とりあえずお試しの場合は『月額』を選択しましょう

キャンペーンコードをお持ちの場合は、ここでコードを入力します

今回は、コードを持っていなかったので空欄です

スタディサプリ 登録退会04

↑申し込み内容の確認画面になります

問題なければ『お支払へ』をタップ

※無料体験中は料金が発生しないので、ここで進めてしまっても問題ありません

 

注意!決済方法について

キャリア決済は、2022年10月に利用できなくなりました

なおかつアプリ経由での決済登録は、アップルやグーグルに手数料を取られてしまいます

 

現在は【スタディサプリ ENGLISH】公式サイトから、クレジットカード決済にする方法が一番お得です

 

アプリからの決済だと、月額が3700円になってしまいます↓

スタディサプリ 登録退会20

500円くらい高いです

 

次に、本人確認の為にリクルートIDを入力します

スタディサプリ 登録退会09

『次へ』をタップして先に進めます

これで無料体験のための登録が完了しました

あなたのリクルートIDに、無料体験を始めたという情報が紐付けされました

次はアプリのダウンロードです

【スタディサプリ ENGLISH】のサイトを開いて、一番下部からダウンロードしましょう

スタディサプリ 登録退会10

 

ここからはアプリでの操作

『スタディサプリTOEIC対策コース』のアプリをダウンロードし、

リクルートIDでログインすれば、学習を始められます

スタディサプリ 登録退会07

↑アプリ初回起動画面です

既に会員登録をしているので、『ログイン』からリクルートIDを入力しましょう

 

パソコンからの利用ならブラウザでスタディサプリログインページを開き、リクルートIDでログインします

スタディサプリ_02

↑これで準備完了です

あなたに合ったレッスンを選んですぐに勉強を始められます

 

スタディサプリTOEICを使ったオススメの勉強法を解説しました

よければ参考にしてください

【現900点が徹底解説】スタディサプリTOEICを賢く使う ヤバい勉強法がこれ!
スタディサプリを使って、どう勉強していいかわからない スタディサプリのオススメな使い方を知りたいとても有名なTOEICアプリですが、どう勉強を進めていけばいいのでしょう?コンテンツが多くて迷っちゃいますねでも大丈夫!『スタディ...

 

無料体験はいつまで?

『7日間無料』なので、登録した日を1日目と数えて6日後までが無料です

日曜日に登録したら、次の土曜日までが無料期間

…のはずなんですが、私が登録したときはもう1日多く無料体験できました

あくまで公式には6日後までが無料なので、『登録した6日後』に無料期間が終わると考えたほうが良いです。念のため

 

TOEIC対策コース 退会方法

スタディサプリの退会方法は、各コース同じ操作なので、

この記事の下部↓で、まとめて解説しています

 

各コースの退会方法

それでは、スタディサプリの退会方法です。

どのコースを利用していても、退会方法は同じです。

 

まずは、現在利用しているスタディサプリアプリを開き

左上のメニューを開きます。

business_taikai

メニューから”設定”をタップ。

 

business_taikai

設定メニューの下のほうに

”解約/退会”という項目がありますね。

この項目に”プレミアムサービスの解約”

という欄が表示されていると

現在無料体験中、もしくは月額料金の発生するプランに加入していることになります。

退会を選択してしまうと、学習の記録自体が消えてしまうので

月額課金を停止したいだけの場合は

”プレミアムサービスの解約”

を選択しましょう。

※退会してしまうと、学習の記録ごと削除されてしまいます

解約なら料金が発生しなくなるだけで、いつでも学習の再開ができます

 

business_taikai

現在申し込んでいるコースが表示されるので、

”解約する”をタップ。

そして、画面を下にスクロールしていきます。

 

business_taikai

再度、現在の申し込み状況が確認できますので、間違いがなければ

”解約する”

をタップ。

↑右の画面のように、”契約なし”の項目が全て空欄になっていれば

それ以上料金が発生することはありません。

 

business_taikai

最終確認が表示されますので

”解約する”をタップ。

business_taikai

以上で、解約完了です。

無料期間を最大限活かすには? 最良の退会タイミング

無料体験期間は通常

7日間あります。

できれば、無料期間いっぱいまで使ってお試ししたいですよね?

では、いつどのタイミングで退会手続きをすればよいでしょうか?

その確認方法を紹介します。

 

まずは、先程のメニューから”契約状況の確認”を開きます。

ビジネスコース退会_5

次回お支払い予定日が8/2日になっていますね。

これは、無料登録をしたちょうど7日後の日にちです。

※登録日を一日目とカウントします

 

この日までに解約手続きをしないと、一ヶ月分の利用料金が請求されてしまいます。

なので、8/1の午後23時59分までに解約手続きをしましょう。

 

つまり、登録した日を1日目として数え、6日目のうちに解約手続きをすれば

ギリギリまで無料体験ができます。

 

スタディサプリ 登録退会方法 まとめ

以上がスタディサプリの各コース登録、退会方法まとめでした。

基本的には、どのコースもほとんど同じ操作でしたね。

 

スタディサプリは、とっても便利なアプリなので

無料体験をしっかり吟味して
あなたに合ったコースを選びましょう。

楽しみながら、英語を伸ばしていくことができますよ。

 

あなたの英語力アップをお祈りしています。

 

 

今回は以上です。お疲れさまでした!

Twitterでも情報更新してます。aki(漢)のついったー
Twitterでしか呟いていないマル秘攻略情報もあるので、ぜひ一度覗いてみてくださいね。

 

※フォロワーさん 2800人 突破しました!ありがとうございます!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

aki(漢)