
どうも、aki(漢)と申します
30歳から TOEIC300→900点まで 6年かけて伸ばしました
リスニングは満点です
今回は、アルクのTOEIC講座を全コース使った私が、アルクのTOEIC勉強法をレビューしていきます。
アルク教材ならTOEICで戦えるのかどうかを知りたいなら必見です。
そもそも、TOEIC試験って難し過ぎですよね。
リスニングはさっぱり何を言っているのか聴き取れませんし。
リーディングはいつも途中で時間切れになる。
何から勉強をしたらいいのかわからないし、
どんな勉強法がいいのか見当もつきません。
昔は私もそんなふうに途方にくれていました。
さて、アルクならそれらをどうやって解決するのでしょうか?
あなたにとっての光明となるでしょうか?
早速、その特徴からレビューしていきます。
アルクのTOEIC勉強法 5つの特徴
それでは、アルクのTOEIC講座にはどんな長所があるのかを解説していきます。
目標スコア達成率が高い
アルクは、日本人の英語学習をサポートして50年以上の長い歴史を持っています。
その中で培われたノウハウは信頼に足るものです。
TOEIC学習者がどういった点でつまずきやすいか、どうすれば理解しやすいかを熟知していて、
各講座に、その知識やテクニックが惜しげもなく詰まっています。
自分のレベルにあった効率の良い勉強ができる
100点刻みのスコア別にコースが分かれているので、今の自分のレベルに最適な、最も効率の良いTOEIC勉強だけに集中できる。
今のレベルより200点以上難しい知識は、今は覚える必要ありません。時間の無駄です。
難しいことを無理に理解しようとしても、時間がかかるし効率が悪いです。
なかなか理解できないので、やる気も削がれますし。
でも、100点刻みなら大丈夫!
無駄な時間の一切を省ける
TOEICの勉強を始める際、学習計画を立てることから始めるのはとても重要。
しかし、慣れていないと効率の悪い計画を立ててしまう危険性がある。
アルクのTOEIC講座なら、始めから効率の良い計画が立てられているので、即座に勉強に取り掛かることができる。
学習計画を立てるという工程が一つ省略されるだけで、TOEICにおいては格段に有利になる。
以上がアルクのTOEIC講座における最大の利点です。
以下はTOEIC学習をサポートする、その他のお得な特徴、長所です。
アプリ版が便利
アルクの講座では、1ヶ月に1冊のテキストを使って勉強を進めていくことになる。
そのテキストのスマホアプリ版。
当然、講座のセット内に含まれている。
スマートフォンアプリを利用することでテキストや音声を予めスマホにダウンロードし、場所を選ばずに学習ができる。
長い通勤時間中に学習できるなら、最適な機能。
アルクの講座を受講すると、一日の学習時間が決まっている学習計画が組まれているので、
このアプリ版は重宝します。
困ったら学習コーチに相談できる
受講中にもし、学習の意欲が沸かないとか、時間が思うようにとれないとか、不安や疑問に思うところがあれば、
あなたに付いてくれる学習コーチになんでも相談すればいい。
どんなことにも丁寧にアドバイスをしてくれる。
アルクのTOEIC勉強法 短所
それでは、アルク講座の短所を紹介していきます。
長所と差し引いて、利点のほうが多いかどうかを比べてみてください。
お値段が少々高め
唯一の短所がこれです。
例:アルクTOEIC500点コース 42900
目標スコアに達するまで、TOEIC受験料(2021年現在 ¥6490)を払い続けないといけないことを考えると、
結局最終的にお得になる可能性もあるので、なんとも言えない部分ではあります。
アルクのTOEIC勉強法 個人的な感想
各コースのレビューにも書きましたが、
なんと言っても勉強のしやすさが丁度よい。
難しすぎず、簡単過ぎない難易度で、確実にレベルアップしていく感覚があります。
アルク超入門コースのレビュー
アルク500点コースのレビュー
アルク600点コースのレビュー
アルク700点コースのレビュー
アルク800点コースのレビュー
アルク900点コースのレビュー
私がTOEIC900点のために勉強していて思ったことは、
”毎日しっかり継続して勉強することが何よりも大事”
ということだったのですが、
このアルクのTOEIC講座は、その毎日継続して勉強し易いように絶妙な調整がしてあるように感じました。
・同じことの繰り返しが少なく、勉強内容が飽きない
・だらだらと長時間の勉強にならないので、面倒くさいと感じない
・定期的な確認小テストで成長が感じられる
この3つの要素が勉強のモチベーションを維持させる要因になっていると思います。
50年の歴史の重さは流石です。
アルクのTOEIC勉強法 まとめ
以上がアルク流のTOEIC勉強法です。
一言でいうと、おすすめですね。
毎日1時間の勉強をやり切る覚悟さえあれば、
あとは計画にそって実施するだけでTOEIC目標スコアが取れます。
アルクの講座はインターネット通販限定なので、注文をしてから、講座が届くまで数日かかるので、なるべく早く勉強を始めたいなら急いだほうがいいです。
※アルクTOEIC講座は、2022年11月に販売休止になりました。から購入できます。
あなたの目標スコア達成をお祈りしています。
このブログでは、このようにTOEICに役立つ情報を発信していきます。
よろしければ、また見に来てください。
今回は以上です。お疲れさまでした!
Twitterでも情報更新してます。aki(漢)のついったー
Twitterでしか呟いていないマル秘攻略情報もあるので、ぜひ一度覗いてみてくださいね。

※フォロワーさん 2800人 突破しました!ありがとうございます!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
aki(漢)