TOEICをこれから始める初心者は、何から手を付ければいいか迷ってしまいますよね。
『スタディサプリTOEIC』というアプリが有名ですが、初心者が使ってもいいものでしょうか?
- TOEIC初心者でも、スタディサプリを使っていい?
- スタディサプリTOEICはどんな人向け?
- 初心者はまず何から勉強すればいい?
↑こんな疑問ありませんか?

30歳から TOEIC300→900点まで 6年かけて伸ばしました。
リスニングは満点です。aki(漢)と申します
結論から言いますと、
『スタディサプリTOEIC』には良い点がもちろんありますが、本当の初心者には向かないです。
使うツールを間違えると、無駄にお金を支払うことになります。
今回は、初心者のスタサプとの正しい付き合い方や、スタサプの前にやるべきことを解説していきます。
初心者にスタディサプリTOEICが難しい理由
スタサプが初心者に向いていない理由は、基礎の知識を学ぶには不十分だからです。
『スタサプTOEICには基礎講座があるから大丈夫。』
と聞いたことがあるかもしれませんが、私個人としては『それでは説明不足』です。
▼ スタサプの基礎講座の内容を見たい方は ▼ ここまでスキップしてください。
初心者にとって、スタサプの基礎講座では不十分
基礎講座は本当の初心者向けの内容ではありません。
基礎を一度は覚えたけど、サクッと再確認をしたい人向けの簡易的なレッスンです。
スタサプはTOEIC学習を、アプリでスキマ時間に手軽にできることがウリのツールです。

その点においては優秀なのは間違いありません
ですが初心者が基礎英文法をイチから覚える場合、別にスタサプである必要はありません。
他に安くておすすめの参考書はあります。
じゃあスタサプはおすすめじゃないの?
基礎の英文法を一通り覚えていて、しかも
勉強時間がなかなかとれない社会人の方には、スタサプはおすすめです。
1つのレッスンが細かく分かれているので、”ちょっと3分”と気軽にTOEIC学習ができます。
またTOEICリスニングを練習することにおいて、非常に操作性がよくておすすめのアプリです。

”問題文を見ながら、好きなタイミングで音声を再生できる”
これは、アプリならではの利便性ですね。音質も良いです。
POINT
- スキマ時間の有効活用
- TOEICのリスニング練習
この2点においては、スタサプは強い
スタディサプリのおすすめの正しい使い方について記事を書きました。
基礎が十分な方は参考にしてください。
いつからスタサプを使ってもいい?
中学で習ったような”基礎の英文法”を思い出したあとなら、スタサプを使ってTOEIC学習をスムーズに進められます。
TOEIC初心者がまずやるべきこと
TOEIC初心者はまず、基礎英文法と基礎単語を覚えるのが最優先です。
基礎を覚えることで、応用的な内容に進むことができますし、
解説を読んで理解できるようにもなります。
基礎英文法とは
初心者が覚えるべき英文法は
現在形、過去形、現在進行形、過去進行形、現在完了形、過去完了形、
比較級、最上級、品詞の理解、前置詞
これらを理解すれば、ひとまずTOEIC500点レベルまでの準備OK
更に加えて、
これらを理解すれば、600点レベルまで進められます。
基礎英単語とは
英文を理解するうえで、必須になる単語のことです。
これらは、英文法の勉強中に出会うことになるので、その都度調べてノートにまとめておくといいです。
知らない単語と出会ったら、必ずノートに書いて毎日暗記しましょう。
初心者におすすめの参考書
基礎の英文法を丁寧に学ぶには、『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく(改訂版)』という文法書がおすすめです。
価格もお手頃で、イラスト付きの解説がわかりやすいです。
『中学英語をひとつひとつ~』を使ってみたレビューを書きました。
参考にしてください。
その他、TOEIC初心者のための情報をまとめました
TOEIC初心者のための重要な勉強法を詳しくまとめました。
詳しくはこちらの記事を参考にしてください↑

初心者がまずやるべきことを、詳しく解説しました
初心者だからこそ基礎が大事。正しい勉強法でレベルアップしてから次に進もう
どんなことにも言えますが、まずは基礎が重要です。
基礎がしっかりしているかどうかで、今後の伸びが変わります。
まずはスタサプのメリットを引き出せるように、基礎の英文法から固めていきましょう。
今のTOEICスコアを知ろう
まずは今現在TOEIC何点取れるのかを把握してみましょう。
今の実力を知ることで、今後の学習計画が立てやすくなります。
↓5分で現スコアの目安が測れる無料アプリです
LINEアカウントやGoogleアカウントで簡単に登録でき、即スコア診断できます
おまけ:スタサプTOEICの”基礎講座”はこんな感じ
先程紹介したスタサプ収録の基礎講座を紹介します。
基礎講座:『基礎英文法』 30レッスン
超初心者が英文法の基礎を学ぶための動画がメインのコンテンツです
↑それぞれのレッスンが、5~10分程度でサクッと解説されています。
しかし、その短い解説だけでは基礎を覚えるのに不十分です。

基礎文法ってとても重要なので
正直、この動画だけで理解したつもりになるのはオススメできません
初心者用の英文法書で理解してから、スタサプTOEICにチャレンジしましょう。
基礎講座:基礎英単語 1500語
TOEICにチャレンジするには知っていて当たり前な
基礎中の基礎の単語を覚えるコンテンツです
『基礎英文法』のレッスンと違って、こちらはオススメです
単語を覚えるだけなので、スキマ時間を使って毎日覚えるのに活かせます
基礎講座:基礎リスニング 11レッスン
リスニングの基礎を学ぶ動画メインのコンテンツです
練習問題もあります
↑基礎中の基礎なので、超初心者向けの内容