早く!楽に!TOEIC点数を上げるコツ 知って損ナシ大事な3つの要素で効率アップ

tc_score_kotsu 新形式TOEICの攻略情報

直接、英語力を上げる方法と

”慣れ”で足りない英語力をカバーする方法

 

2つあります

TOEIC点数の上げ方って。

 

30歳から TOEIC300→900点まで伸ばしました。

リスニングは満点です。aki(漢)と申します

 

TOEICスコアを早く上げるコツがあるので紹介します。

TOEICスコアを上げるコツ

TOEICの点数は、シンプルに以下の能力がどれだけ高いかによって決まります。

・英語を聴いたり読んだりした瞬間に理解できる速さ
・知っている単語や表現の数の多さ
・TOEIC試験への慣れの度合い

この3つです。

 

これらの能力を上げることに集中して時間を使うことで、効率的な勉強ができるようになります。

世には様々なTOEIC勉強法があり、何をしてよいのか迷ってしまいますが、
これらだけを意識して勉強を進めていくと、時間の無駄無くスコアを上げていけます。

 

そのための具体的な方法は、以下で詳しく解説します。

TOEICの勉強の流れ コツを押さえた方法で効果的に

それでは、上で紹介した3つの能力を向上させる方法を解説します。

英語を聴いたり読んだりした瞬間に理解できる速さ

これは、文法の知識が見についていることが重要です。
その上で、英語の文をたくさん読んで、英語を日本語に訳さずに、英語のまま理解する力を付けます。

 

まずは、文法が最重要です。
英語の語順の基本、

主語+動詞+目的語

という基本の語順と

名詞、動詞、形容詞、副詞

 

などの、各品詞の役割を理解することがスコアを上げる一番のコツです。

品詞については、過去の品詞解説記事で詳しく解説しています。

知っている単語や表現の数の多さ

文法を理解したら、知っている単語数も意識して増やすことで
TOEICスコアはどんどん上がっていきます。

 

これに関しては、文法の勉強中や、TOEICの問題集を解いて
知らない単語が現れたら、メモしてその場で意味を調べるクセをつけましょう。

 

金のフレーズというTOEIC用単語帳がとても安価でかつ優秀なので、
これを使って毎日単語を10~20覚えていくとより効果的です。

 

知っている英単語数は、TOEICスコアに直結します。

TOEIC試験への慣れの度合い

TOEIC試験は、毎回同じような問題の使いまわしです。
問題のレベルや、型が決まっています。
使われる単語も、同じようなものばかりです。

 

なので、一度解き方を覚えてしまえば、無駄な部分を読まなくても正解ができるようになり
大きな時間短縮になります。

TOEICで時間短縮ができるということは、それだけ取りかかれる問題数が増えて
スコアが上がります。

 

TOEIC試験に慣れるには、TOEIC形式の問題をたくさん解くこと以外に方法はありません。
単純ですね。

 

TOEIC形式の問題を解き、間違えたり、わからなかったら解説を読んで理解する。

作業としては単純なので、あとは数をこなすだけです。

 

慣れのための練習には、
公式TOEIC L&R 問題集や、【スタディサプリ ENGLISH】 (後述)を利用すると効果的です。

 

3つのコツに関しては以上です。
これらのコツの詳細や、その他の勉強法はTOEICの勉強法記事に詳しくまとめてあります。
全レベルを対象に勉強法をそれぞれ紹介していますので
是非参考にしてみてください。

失敗談!もっと効率的にスコアを上げる方法

TOEICのスコアの上げ方の解説は上に書いた通りです。
では次に、TOEIC勉強中に私が実際に感じた

”スコアを効率的に上げるために気をつけるべきこと”

を失敗談ベースで解説していきます。

自分のレベルに合った内容で勉強する

TOEICの勉強を始める際、ある程度目標のスコアって決めますよね?
まずは、500点 とか
ちょっと高めに700点 とか
800点持っていれば安心だろう とか

 

このように目標スコアを決めることはとてもいいことですが、
そのスコアを追い過ぎて、結果を焦ってしまい
普段の勉強も急ぎ足になってしまうと、逆に結果は良くない方向に行きます。

 

私の場合、最初から900点を目標にしていたせいで
あえて難しい教材を使って勉強をしていた時期がありました。
TOEIC700点くらいの実力しかないのに、900点用の勉強をしていたんです。

結果はもちろん、少ししかスコアは伸びませんでした。

 

今の私なら、
”それでも少しは伸びたんだからいいじゃん”
と思うでしょうが、当時の私にそんな余裕はありませんでした。

 

「900点に届かなければ意味がない」

と、少しの成長にも気づかずに自分を責めてしまっていました。

これでは負の連鎖が起きるだけですね。

要するに何をすべきだったかというと

自分のレベルに合った内容、つまり800点用の勉強をするべきで、
地道にスコアを上げていくことに、自分の成長を感じながら
まずは、TOEIC800点を目指すべきでした。

 

自分のレベルに合わない難しい内容で勉強しても、理解できない部分が多すぎて、
時間的な効率も悪くなっちゃうんですよね。
ストレスも溜まり易くなりますし。

 

あなたの周りにも、同じ失敗をしている方がいたら、
それとなくアドバイスをしてみてください。

そのほうがハッピーです。

TOEIC用に作られた教材だけを使う

TOEICを目指す場合、TOEICのことだけを考えて勉強をしたほうがいいです。

TOEICは、ひろーいひろーい英語の世界の中から、
とても狭ーい範囲だけを抜き出して問題が出題されます。

 

なので例えば、TOEICを目指しているのに、難しい英語の小説なんかを必死で読む必要は無いんです。

TOEICに必要の無い知識を増やすために頭を使う余裕は、TOEIC受験者には無いと思ってください。

 

私は、かつてTOEIC受験者にもかかわらず、難しい英語のラノベを無理して読んでいたことがありました。
結果、英語のスキルは伸びましたが、TOEICのスコアに影響はありませんでした。

 

あ、でも息抜きに利用するなら話は別です。
勉強時間とは別に、好きな英語の小説や、洋画を観るのは全然アリです。

 

そういう趣味の時間で覚えた意外な知識が、TOEICに役立つこともあります。
これは事実です。

”ストレスに感じない範囲で、生活に英語を取り入れてみる”
くらいの感覚でいきましょう。

 

TOEICのスコアは、
”TOEIC用の教材で勉強をした時間の長さ”
で決まるということを意識しましょう。

一回のスコアを気にし過ぎない

TOEICの範囲は狭い
とは言っても、それは英語全体から見ればの話です。

 

所詮、一回に200問しかない試験ですから、問題の偏りはその都度起きます。

つまり、難しく感じる回もあれば、
簡単に感じる回もあります。

 

同じ実力でも、その時によってスコアは100点くらい前後することは珍しくないです。

なので、一回のスコアで一喜一憂するのはバカバカしいということ。

 

TOEICの勉強を頑張ってきたのに、スコアが下がってしまったら落ち込んでしまいますよね?

それは無理もない話なんですが、
落ち込む必要は全く無いです。

 

間違えたり、わからなかった問題を、思い出せる範囲で復習してみて
次の試験に活かせばいいんですね。

 

わからない問題に何度もぶち当たって、その都度レベルアップしていきましょう。

ちなみに、
・自分のレベルに合った問題に集中できて、かつ
・TOEICのためだけの勉強ができる<【スタディサプリ ENGLISH】 >はコスパ的に強いです。(後述

TOEIC 各パート別解き方のコツ

TOEIC試験は、大きく7つのパートに分かれている全200問の試験です。

各パート別の解き方のコツを紹介します。

part1のコツ

写真を見て、正しく説明しているアナウンスを選ぶリスニング問題です。

 

4つの選択肢のアナウンスには共通点があって、必ず

主語+動詞+目的語

という、基本的でわかりやすい選択肢が並びます。

 

コツとしては、パート1に登場しやすい名詞を聞き逃さないようにすることです。
写真に写っていない名詞がアナウンス中に含まれている選択肢は絶対に不正解です。

 

これなら、消去法で簡単に解けます。

ボキャブラリーがものを言うパートですね。

part2のコツ

短い一言や質問に対して、3つの選択肢の中から自然な受け応えをしているものを選ぶリスニングパートです。
唯一の3択問題パートでもあります。

 

コツとしては

What, Which, Where, Who, When, How

などの問題アナウンスの冒頭を絶対に聞き逃さないことです。

 

例えば、
場所”を聞いている問題アナウンスなのに、
「明日は忙しいんだ」
という受け応えをしている選択肢があったら、間違いなく不正解だとわかります。

このように、消去法でほとんどの問題を解くことができるパートです。

 

もっと詳しいパート2の攻略法をまとめましたので、
よろしければご参考ください。↓

【対策】TOEIC part2 の解き方 コツ 【聴き取れないならこうしよう】
今回は、TOEICリスニングpart2 を解くコツを紹介します。 これを知っておくと、初心者でもpart2 がグッと解きやすくなり、 25問全問正解も見えてきます。 part3 4 のスコアにも良い影響が出るので、リスニングセクション全体の...

part3 4のコツ

リスニングスコアを上げる、一番大事なパートですね。

3と4は、出題形式がほとんど同じで、
1つの会話アナウンスに対して、3つの設問があります。

 

解くために必要なコツは、3つです。

・単語とその発音の両方を知っている
・最低限の英文法を知っている
・問題の先読みができる

特に慣れが必要なのが問題の先読みで、
これは、part3 4 を実際に解きながら練習をして数をこなすことで
精度を上げていくことができます。

 

足りない英語力を問題の先読みでカバーすることができるので、
早くTOEICスコアを上げたい場合には必須のコツです。

 

詳しいパート3 4の攻略法をまとめましたので、
よろしければご参考ください。↓

【攻略法】TOEIC part3 4の解き方とコツ ココさえ聴き取れば正解!
今回は、TOEIC part3 4を解く際の解き方のコツを攻略、解説していきます。 私が初めてリスニング満点を取った時に、実際に使っていた攻略法なので、 特に高い英語力は必要としません。 これを意識してTOEIC part3 4に臨めば、 ...

part5のコツ

リーディングセクション最初のパートです。
文法や語彙を問われる問題が多いのが特徴です。

コツとしては、一問に時間をかけないこと。

 

わからないものはさっさとテキトーにマークして
次の設問に取り掛かるように意識することで、リーディング全体のスコアが上がります。

いくら考えてもわからない問題に時間と労力を使う余裕は、TOEICにはありませんからね。

 

そのあたりのコツも含めて、パート5を詳しく解説しました↓

TOEIC part5の最適な時間配分を解説|このパターンを覚えよう!
TOEICのリーディングは時間内に解き終わることが難しいですよね。 特にpart5で時間をかけ過ぎると後のパートに大きく影響してしまいます。 時間に追われて、最後のほう焦ってしまうこともしばしば。。。 大丈夫です。 そんな大事なpart5で

part6のコツ

パート5と7の中間のような問題が登場するパートです。
長めの文章の中の空欄を埋める設問が4つ、用意されています。
全部で16問です。

 

文章の流れ、文脈を読んで空欄に入る自然な選択肢を選ばないといけません。
なので、初心者には難しいパートです。

解くコツとしては、
”問題の文章が、誰が誰に宛てたものなのかを把握すること”
です。

 

これは、冒頭に書いてあることもありますし、
読んでいく流れの中で把握できるものもあります。

なるべく早い段階で、誰宛てのものなのかを把握することで、
パート6はグッと解きやすくなります。

 

パート6のコツを詳細にまとめました↓

TOEIC part6の正しい時間配分 解き方のコツはこれです
part6を素早く解くテクニック、 素早く解くコツとしては、 問題の文章が、誰が誰に向けて書いたものかをまず初めに把握することです。 この記事では、part6の正しい時間配分と、 このテクニックの詳細を解説していきます。 今回は、TOEIC...

part7のコツ

リーディングセクションのメインパートです。
ガチの英語力を問われます。

 

コツと言えるほどのものが無く、
強いて言えば、
”難しい問題と易しい問題を区別して、易しいを先に解く”
ことですね。

 

基本的には、あなたの英語力で正面からぶつかるしかありません。

パート7の解き方を詳細にまとめました↓

1時間残しがベスト!TOEIC part7を解ききるコツ 時間配分と解き方
TOEIC試験で、このような思い込みをしていませんか? ”最後まで解き終わらないといけない” 実は、違います。 わからない問題は飛ばして塗り絵してもいいし 最後のほうのトリプルパッセージ問題も塗り絵していいです。 それを踏まえて、part7...

TOEICのスコア上げるコツ まとめ

以上がTOEICスコアを上げるコツ 方法です。

やはり、基本的な考え方としては、
自分のレベルに合った、TOEIC用教材で勉強をすることにこだわったほうがいいです。

 

そのうえで、TOEICのコツのような、テクニックを練習しているとスコアが更に上がっていく
といった具合です。

その両方ができる教材はスタディサプリがおすすめです。

 

無料!のお試し期間があるので、自分に合う勉強ができるのか、
TOEICの勉強を本格的に始める前に、このアプリの使用感を試してからでも遅くはないと思います

【スタディサプリ ENGLISH】

↓実際に使ってみて画像つきで細かくレビューしました。
TOEICスコアを上げるなら、おすすめのアプリなので、一度参考にしてみてください。

現900点がガチレビュー】スタディサプリTOEICの使い方|口コミ 評判
1年間で8000人以上がスコアアップした神アプリ「スタディサプリTOEIC」 TOEICアプリの中で圧倒的なクオリティの高さと大量ボリュームでNo.1の人気… ということですが、実際はどんな使い心地なんでしょう? スタサプTOEICの評判を...

TOEICスコアを上げる方法、教材は様々ありますが
本質的には今回解説したことに集約されます。

ご自分に合った教材で、スムーズなスコアアップを目指してください。

 

あなたの目標スコア達成をお祈りしています。

 

このブログでは、このようにTOEICに役立つ情報を発信していきます。
よろしければ、また見に来てください。

 

今回は以上です。お疲れさまでした!

Twitterでも情報更新してます。aki(漢)のついったー
Twitterでしか呟いていないマル秘攻略情報もあるので、ぜひ一度覗いてみてくださいね。

 

※フォロワーさん 2800人 突破しました!ありがとうございます!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

aki(漢)