これを知ればわかる!取れる!】TOEIC800点の勉強法!短期間で取りたい!

tc_800_benkyouhou 新形式TOEICの攻略情報

TOEICの勉強って、最初から最後までシンプルです。

4つの要素を進めていくだけ。

800点レベルになっても本質は変わりません。

 

30歳から TOEIC300→900点まで伸ばしました。

リスニングは満点です。aki(漢)と申します

 

今回はTOEIC800点のための勉強法を解説します。

 

こんなお悩みを解決していきます

  • TOEICで800点を目指したいので、イチから勉強法を知りたい。
  • TOEIC800点を目指して頑張っているけど、なかなかスコアが上がらない。

800点は栄光です、努力が輝いています。
だからこそ、取得するのに高い壁を超える必要があります。

800点を目指すなんて相当な覚悟があったことと思います。

スゴイ

でも800点ってどう勉強してよいのか、何が正解なのか不透明です。

でも、取りたいですよね!

今回はそんなお悩みをお持ちの方に向けた記事です。

それでは、解説していきます。

 

TOEIC800点を取るメリット

まずは、TOIECで800点を取ると得られる、大きなメリットを紹介します。

まず、シンプルに収入が増える機会が多くなりますね。

任せてもらえる仕事が増えますし、就職、転職活動にも有利になります。

 

↓そしてこれは、個人的に調べた『派遣社員で求められるTOEICスコアと平均時給』の表です。

『関東 英語を使う仕事』での検索結果600件を調べました。

 

派遣求人で求められるTOEICスコアと平均時給の相関表
900点 時給 2550 円
800点 時給 2389 円
750点 時給 1850 円
700点 時給 1838 円
600点 時給 1877 円
500点 時給 1725 円

↑800点より上を求める求人は、ほとんど見当たりませんでした。

注目すべきは800点ラインですね。一気に時給が跳ね上がっています。

TOEIC800点だと、月給の手取りが50万円弱ですか…派遣なので賞与は無いにせよ、なかなかの数字ですね。

 

周囲の反応が良くなる

800点を取ると、自分の周りの人の反応も変わりました。

700点台のときは

あー、まぁまぁだね。。。

とか

TOEIC受験生
TOEIC受験生

あ、俺もそのくらい取ったことあるよ

 

このように、イマイチな反応しかありませんでした…でも

 

800点のとき

スゴイね、頑張ったんだね!

頑張りが認められます。

700点との差、激し過ぎません?

注意:その人の環境にもよります。

 

TOEIC800点とはどういうスコアか

この項でのポイント・世間的にTOEIC800点がどう思われているのかを知ろう。
・800点を取れるのは、上位○%だけ。

TOEIC800点は上級者として認められるスコアです。

高い英語力が約束されます。

履歴書にも堂々と書けるね

800点ってどんなレベル?

TOEIC700点が、英語中級者レベルでした。
そして800点は、上級者として認められるレベルです。

 

神田外語学院の記事から引用しますと

TOEIC800点は、英検準一級程度。短文も長文も細部まで聴き取れて、複雑な要求にも応えられる。外資系企業含めて 切られることのないレベル。楽天の社員の条件がTOEIC800点。

英語ができる!って認められるのがこのレベルなんですね。

 

個人的には、800点を取れてもそこまで英語ができている感覚はなかったです。

なので、一般的に思われている難しさよりは少しだけ簡単だと私は思います。

 

800点を超える受験者は上位○○%

TOEIC受験者全体で、800点以上を取る人の割合は、上位16%くらいです。

TOEIC受験者の6~7人にひとり!

日本人の平均点が620点なことを考えると、800点がいかに高い目標かがわかります。
参考:TOEIC公式HP 平均スコア分布

 

勉強時間はどのくらい必要?

TOEIC700点台の人が、800点に届くまでには
一日に1~2時間勉強時間をとったとして、半年~1年くらいの勉強期間がかかります。

 

一般的に、初心者からTOEIC700点までは1年半くらいかかります。

なので、トータルで2年~3年くらいですね。

 

勉強法とやる気次第ではもっと短くなるよ

 

ちなみに私の場合、30代で頭が固くなっているので、720点から815点まで伸ばすのに、1年弱くらいかかりました。

毎日、2時間くらいは勉強していましたね。

 

↓TOEIC 現在のスコアからの勉強時間の目安です。

tc_scoremeyasu

出典:OXFORD UNIVERSITY PRESS, A Teacher’s Guide to TOEIC

地道に勉強していくのが、一番の正解、近道です。

800点に必要な正解数

TOEICで800点を取るために最低限必要な正解数は、リスニング、リーディングともに100問中の 76-80問です。

つまり、リスニングだけで25問。もしくは、リーディングだけで25問間違えるとかなりキツくなってしまいます。

 

リスニング100問中の理想の正解数

リスニングなら、パート1と2を全問正解で31問(パート1が全6問、パート2が全25問)。

それと、

残りの約50問をパート3と4の合計69問の中から正解するのが理想的です。

 

つまり、↓こんな感じです。

パート1で全6問中、6問正解。

パート2で全25問中、25問正解。

パート3で全39問中、29問正解。

パート4で全30問中、21問正解。

 

パート1と2でほぼ全問正解できると、あとがかなり楽です。

 

リーディング100問中の理想の正解数

リーディングなら、、、

 

パート5で全30問中、25問正解。

パート6で全16問中、12問正解。

パート7で全54問中、43問正解。

 

このくらい正解するのが、偏らずに800点が取れる理想です。

 

それぞれ見やすく書き直します。

part1 6/6
part2 25/25
part3 27/39
part4 23/30
part5 25/30
part6 12/16
part7 43/54

↑理想の800点正答数

つまり、不正解してよい問題数は200問全体で40問程度あります。

 

 

パート1と2を全問正解って難しいと思いますよね?

でも、TOEIC全体で見たら解きやすいパートなんです。なので、解き方やコツも覚えていってください。

 

 

理想はあくまで目安。大体どっちかに偏ります

もちろん、リスニングの方が得意なら、その分リーディングをカバーできます。

ちなみに、私の場合はリスニングがほぼ毎回満点で、リーディングが400点前半くらいです。
すごく偏っています。

 

日本人のTOEIC LR平均点を見ると、リスニングのほうが50点も高いですから。私も例外じゃないですね。。。

 

先ほどの理想の正解数は、あくまで目安としてとらえてください。

 

200問全部解き終わらないんだけど?

TOEIC800点目標なら、200問解ききらなくても大丈夫です。

最後の10~20問塗り絵くらいなら800点圏内

リーディングは時間配分が大事です。
特にパート5はわからない問題にいくら時間をかけても解けないので、早く次の問題に進んだほうがいい場合がおおいです。
パート5や6と違って、パート7は時間をかけると解ける問題が多いです。

じっくり読み込めば答えが書いてあるからね

いかに、パート7のために時間を残せるかが重要です。

↓リーディングパート7の正しい時間配分についてまとめました。
塗り絵が多くなってしまうなら、スコアを上げることができるかもしれないので、一度参考にしてみてください。

1時間残しがベスト!TOEIC part7を解ききるコツ 時間配分と解き方
TOEIC試験で、このような思い込みをしていませんか? ”最後まで解き終わらないといけない” 実は、違います。 わからない問題は飛ばして塗り絵してもいいし 最後のほうのトリプルパッセージ問題も塗り絵していいです。 それを踏まえて、part7...

800点に必要なこと 求められるスキル

この項でのポイント・800点に必要な英語力がわかれば、勉強法もわかる。
・英文法、英単語、リスニング の3つを地道に練習すれば、800点に届く。

さて、800点を取る人はどんなスキルが身についているでしょうか。

どこまでの英語の知識があれば、TOEIC800点に手が届くでしょうか。解説していきます。

 

先ほどの『800点の英語レベルの目安』にはこう書いてありました。

『短文も長文も聴き取れて、複雑な要求にも応えられる』

これからわかるように、英文法などの基礎が理解できていて、かつ応用的な表現も使いこなすことができる。リスニングもバッチリ聴き取れる。

そんな総合的な英語力が身についた人、それがTOEIC800点です。

 

つまり、TOEIC800点には英文法の基礎だけでなく、応用的な文法の知識が求められますし、それを素早く、英語を日本語に訳さずに英語のまま理解する能力が必要です

まさに上級者

語彙力も、700点レベルに加えて新たに2000語程度覚えることになります。つまり、トータルの語彙数では1万語になりますね。

 

TOEIC頻出単語から覚えることになるので、単純にTOEICの問題を解いて答え合わせをしていくうちに、覚えられる単語もあるでしょう。

 

リスニングは、先ほども書きましたが目安として”パート1と2が全問正解できるレベル”が必要です。これができれば、パート3と4も本格的に攻略できます。

 

どうでしょう?難しそうですか?
今は難しく感じてしまうと思いますが、大丈夫です。

 

私は今でも英語が苦手ですが、一応なんとかなっています。

 

 

英文法は何を覚えればいい?

さて、800点のために必要な英文法ですが、これは基礎的なものは全て理解していなくてはいけません。

基礎なので、ひとつひとつ地道に覚えれば難しくないよ

 

文法を具体的に挙げていきます。(クリックすると、それぞれの文法の解説ページに飛びます。)

 

 

これらは、基本中の基本ですね。

あとは、品詞の理解を完璧にしましょう。

 

 

品詞を理解すると、英語そのものの理解が深まります。

英語を英語のまま理解できるようになります。

あとは、関係代名詞なども必ず必要です。

 

 

 

これらを全て理解すれば、TOEIC800点には十分です。

地道にやっていきましょ。

ちなみに、私が実際に使ったおすすめ英文法書は『マーフィーのケンブリッジ英文法(初級編) (Basic Grammar in Use)』です。

 

難しい単語をなるべく使わずに、純粋に英文法を勉強できるように作られているので、理解しやすさがズバ抜けています。

例文、イラスト、練習問題のバランスも完璧です。

 

↑ちなみにこれは、初級編です。これ一冊終わると、TOEIC600点~700点レベルになれます。

800点レベルにまで伸ばすには、更に”中級編” まで読むのがおすすめですが、まずは初級編から始めるといいです。

 

中級編は『マーフィーのケンブリッジ英文法(中級編)』という名前で出版されています。

今現在、TOEIC700点レベルなら、中級編を終わらせると800点が余裕になります。

 

上級編はネイティブでも手こずる難しさなので、無視していいよ。

 

英単語はどうやって覚えればいい?

『800点レベルは単語を1万語を覚える必要がある』と聞くとすごく大変そうに感じますが、意外とそうでもありません。

ちなみに、満点の990点を取るには1万3千語必要と言われています。

 

既に知っている簡単な単語(a とか the とか you)が数千語あるはずなので、新たに覚える必要があるものは更に数千語です。

数字に惑わされないでね。

以下にまとめる単語の覚え方3つを毎日実践していれば、TOEIC800点に必要な語彙数は自然と覚えてしまいます。

 

単語の覚え方 その1 ”文法と一緒に覚える”

英文法を覚えている中で出てきた単語は必ず覚えよう。

使う文法書にもよるけど、そんなに多くないはず。知らない単語があったら別のノートにまとめておこう。

 

単語の覚え方 その2 ”TOEICを解きながら覚える”

後で説明しますが、800点を取るためにはTOEICの練習問題を解いて、問題に慣れていく必要があります。

それらを解いて行く中で出てきたわからない単語もノートにまとめておいて、後で覚えるようにしましょう。

知らない単語が目に入ったら、調べてノートにまとめるクセを付けよう。

 

単語の覚え方 その3 ”単語帳で覚える”

TOEIC用の単語帳を使って単語を覚えると、たくさん一度に覚えられて効率が良いです。

おすすめは有名な『金のフレーズ』です。これ一冊でTOEICに重要な単語は一通り覚えられて、しかも安価です。

 

『金のフレーズ』のとある1ページです↓

10words

↑ジーンズのお尻ポケットにすっぽり入るサイズ。

 

単語帳を使って覚えるコツとしては、何度も同じページを繰り返すことです。

一回目を通しただけじゃ、すぐに忘れちゃうよ。

金のフレーズを使ってみた感想』の記事に、詳しい使用感を写真付きでレビューしました。良かったら参考にしてみてください。

 

単語に関しては、以上の3つの方法だけで十分です。

 

リスニングはどう練習すればいい?

英文法と単語を理解したうえで聴き取る練習もすれば、リスニングのスコアも上がっていきます。

総合的な英語力アップですね

さて、TOEICリスニングの勉強法ですが、基本的にはTOEICのリスニング問題を解いていくことでスコアが上がっていきます。

わかるまで聴き直したり、解答を読み返そうね

 

使う教材に関してですが、特にこだわりがないのであれば、『公式TOEIC L&R 問題集』をそのまま練習に使うか、

というアプリを使って練習するのが効率的です。

 

スタディサプリって有名なアプリご存知ですか?『スタディサプリのレビューしてみた』の記事で詳しく解説してます。良かったら参考にどうぞ。TOEICの勉強がボリューム満点でスマホで気楽にできるのが最大の特徴です。

 

特に、800点を楽に取りたいのであれば、リスニング音声を1.2倍速にして練習するといいです。丁度よい負荷がかかって、本番の試験が簡単になります。

※スタディサプリには、再生速度を変える機能が最初から付いています。

 

800点を目指すなら、映画を使ったリスニング勉強も可能

800点を目指せるくらいのレベルになったのなら、映画や海外ドラマを使った勉強法も効果的です。

初心者のうちは難しすぎましたが、中級者以上になったならおすすめ

自分の好きな作品で英語の勉強ができるので、楽しんでいるうちに英語レベルが勝手にアップしていきます。

 

私の知る限り、900点を超える上級者のほとんどが、『映画を使って勉強していたら、大幅に英語力が伸びた』という経験を持っています。

 

ただし、英語字幕を表示できないと勉強になりません。

聴き取れない部分の答え合わせができないからね。

 

POINTリスニングの勉強は、楽しんでやると伸びやすい。英語字幕は必須。

 

結局TOEICのリスニング問題も練習しないといけないんですけどね…楽しい部分があったほうが継続しやすいですから。映画での勉強ならではの効果もありますし。

 

映画を使ってのリスニング勉強法や、更に詳しいTOEICリスニングの勉強法は別の記事でまとめてあるので、そちらを参考にしてみてください。

 

TOEICならではの勉強法 テクニックと慣れ

英文法、単語、リスニング、ここまで3つとも英語力を上げる勉強でした。

ですが、英語力だけでTOEIC800点を取るのは非常に難しいです。

ネイティブレベルの英語力があればいけますけど。私には無いです。。。

 

TOEICは毎回同じような問題ばかりが出題される試験です。

つまり、問題に慣れて覚えてしまえば、スコアも取りやすくなります。

”問題のどの部分に注目すればヒントが見つかる”っていう傾向とか、解く時間を短縮するためのテクニックが毎回通用しちゃうんですよ。

 

例えば、パート3の設問は

「彼らは何について話しているでしょう?」
「彼らの会社は最近どんな変化があったでしょう?」
「彼女は彼に何を求めているでしょう?」
「彼はこのあと、何をすると考えられるでしょう?」

 

こんなパターンのものばかりですね。
なので問題に慣れていれば、設問文を全部読まなくても何を聞かれているのか大体わかります。

 

これはパート1からパート7まで全編通して言えることで、
これらTOEIC試験問題の傾向に慣れていると、無駄な部分を読まなくて済むようになり、
時間の節約になったり、脳のエネルギーの節約になったりします。

 

その”慣れ”を鍛えるには?

この”試験への慣れ”を鍛えるには、やはりTOEIC形式の問題をいろいろ解いてパターンを覚えるのが一番です。

 

使う教材としては、【スタディサプリ ENGLISH】 がボリュームまんてんでおすすめです。

あとは、『公式TOEIC L&R 問題集』や『TOEIC(R) L&Rテスト 至高の模試600問』のような紙の本を使うのも良いです。

 

同じ問題を何度も繰り返し解くことで、”慣れ”が鍛えられます。

POINTTOEICは”英語力”と”テクニック”で高スコアを取る。

 

500点や600点から800点への勉強法

この項でのポイント・一気に200点以上も上がる勉強法は無いので、地道に英語を続けよう。

まずは、TOEIC500~600点のレベルから800点を目指す場合の勉強法について書いていきます。

既に700点以上をお持ちの場合は、次の項までスキップしてください。

 

TOEIC500~600点の受験者が次にやるべきこと

TOEIC500~600点のレベルから800点を目指すとなると、長期間の勉強を覚悟する必要があります。

期間的には1~2年くらいです。

一気に500点→800点レベルまで上がる方法は無いよ。

 

なので、まずは700点レベルを目指すことを意識しましょう。

現状より高すぎる目標を設定すると、小さいスコアアップに喜べずに途中で挫折します!

 

レベルが上がってもやることは変わりません。

英文法と英単語とリスニング、それとTOEIC試験への慣れです。

やることは変わらないけど、レベルが上がると内容も高度に幅広くなっていくよ。

 

具体的な勉強法

TOEIC500~600点のレベルとなると、英文法の理解がまだまだ足りていません。

まずは、”時制”と”品詞の特徴”について深く理解すると英語の理解が進みます。

 

時制っていうのは、過去形とか現在形とか、いつの話かを区別するための文法です。特に現在完了形が難しいです。

品詞は、形容詞とか、動詞とか、英文を構成する各単語の役割のことです。役割がわかれば、英語の文を理解しやすくなります。

 

まずは何も考えずに、この2つについて勉強を始めてみよう。

 

おすすめの英文法書ですが、やはり『マーフィーのケンブリッジ英文法(初級編) (Basic Grammar in Use)』ですね。

初心者でも中級者でもわかりやすい、優秀な本です。

 

600点、700点のための詳細な勉強法は別記事に詳しくまとめてあります。

TOEIC600点の勉強法”の『勉強法』の項目

TOEIC700点の勉強法”の『勉強法』の項目』をそれぞれ参考にしてみてください。

 

大事なことをまとめておきました。

 

TOEIC700点から800点への勉強法

この項でのポイント・レベルが上がってもやることは同じ。内容がよりマニアックになっていくだけ。
・700点まで来たなら、800点はもうすぐそこ。

さて、700点のレベルから800点への勉強法です。

しかし、やることの基本は大きく変わりません。

英文法ボキャブラリーリスニングTOEIC試験への慣れ(テクニック)

この4つを800点レベルまで上げる勉強をしていきます。

 

700点のレベルまで来ているなら、英文法はほとんど理解済みだから、その他の3つに時間を使うことになるよ。

 

レベルが上がると…

ボキャブラリーは、より『使う場面が限定的な表現』を覚えていくことになります。

リスニングは、一文に含まれる情報が多いセリフを聴き取らないといけなくなります。それらのセリフは必然的に早口になります。

TOEICの慣れは、一問にかける時間をもっと短くしたり、今までより効率的に問題を解けるように練習することになります。

 

英文法は、一通り覚えてしまえば卒業だね。

具体的な勉強法

それでは、700点レベルからの具体的な勉強法を書いていきます。

 

英文法について

上のほうの『英文法の勉強法』で挙げた文法を全て理解して、かつ応用的な使い方も理解できていれば完璧です。

 

おすすめな英文法書は『マーフィーのケンブリッジ英文法(中級編)』です。これを一冊終わらせれば、TOEICの英文法はほぼ完璧です。

このシリーズは本当に優秀。

 

特にパート5が苦手な場合は、『TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問』という問題集で練習するといいです。

パート5に特化した問題集で、これ一冊あればパート5に関しては完璧なレベルまで練習ができます。

使用感は、『出る1000問使ってみたレビュー』を参考にしてみてください。

 

ボキャブラリーについて

繰り返しになりますが、ボキャブラリーについては、『TOEIC形式の問題を解いている間に出てきた単語や表現を逐一ノートにまとめて覚える』のが最優先です。

”自分でノートにまとめる”のが重要。

 

それでも少し足りないので、『金のフレーズ』を使って残りの800点レベルの単語をカバーしましょう。

特に、金のフレーズの『700点レベル』と『860点レベル』の単語は全部覚えましょう。

使いやすさ重視の教材選び!

 

これだけで、800点を取るには十分なレベルのボキャブラリーが身につきます。

 

リスニングについて

この記事の上のほうの『リスニングの勉強法』で解説した通り、『公式TOEIC L&R 問題集』の音声と【スタディサプリ ENGLISH】 アプリで練習するのが最もお手軽でおすすめです。

 

それに加えて、映画や海外ドラマを使ったシャドーイング練習を取り入れると、楽しみながらリスニングが上がっていきます。

6割以上聴き取れるくらいの易しい作品で、英語字幕付きでね

 

中級者以上なら、一回目は英語字幕なしでチャレンジしよう。

聴き取れない部分は、5回くらい繰り返して聴いてみよう。

 

TOEICの慣れについて

問題に慣れることによってもスコアが上がるTOEIC試験、700点レベルになってもやることは変わりません。

TOEIC形式の問題をひとつひとつ解いて、解答を読んで理解してを繰り返して慣れていきます。

その間に現れた新単語はノートにまとめて覚える!

使って便利な教材は、リスニングと同じで『公式TOEIC L&R 問題集』と【スタディサプリ ENGLISH】 アプリが安定しておすすめ。

 

中級者以上は特に、TOEIC本番で難しい問題はさっさと見切りをつけて次の問題に進むように意識しよう。

1分考えてわからない問題は、塗り絵して次!

その他 TOEICスコアを上げるための小技

この項でのポイント・勉強以外でのテクニックも使って、5点でも10点でも上げよう。

勉強法の他に、細かいことで気をつけるといいことがあります。

それは、TOEIC本番を受験している時のちょっとしたテクニックです。

スコアが上がる手段は、全て使うスタイル

 

試験中でも休憩をとる テクニック

私の場合、特に集中力が試験の最後までもたなかったので

リスニングセクション中のちょっとした合間に目を閉じて何も考えない休憩時間を作りました。

 

  • パート1と2では、正解の選択肢を選んで、次の問題が始まるまでのちょっとした時間
  • パート3と4では、各パートが始まる前の、問題の説明アナウンスが流れている時間

 

これらのちょっとした時間に、目を閉じて何も考えず、頭を休めることで、少しでも集中力を維持できるように工夫しました。

 

これはかなりおすすめです。

TOEICは、2時間も集中力を維持しなくてはいけない試験なので、このようなちょっとした頭の休憩が後に響いてきます。

 

素早くマークするテクニック

”マークシート用シャープペン”をご存知でしょうか?

ちょっと太い特殊な芯を使う、マークシート試験専用のシャープペンです。

 

実際に時間を測ったら、TOEIC200問を塗りつぶすのに、普通のシャープペンと比べて1分30秒速く塗ることができました。

 

値段も大したこと無いし、予備の芯が使い切れないくらい入っているので、一本持っていても損はないです。

 

ちょっとでも有効な手段は、どんどん使っていきましょう!

TOEIC800点を”早く”取るためのおすすめ講座、ツール 2選

この項でのポイント・勉強してると、わからない難しいポイントで必ずつまずきます。そういう時になんでも質問できる先生がいると、効率的に勉強が進みます。
・ぶっちゃけると、おすすめTOEIC講座の宣伝です。

ここまでは基本的なTOEIC800点のとり方、勉強法の解説でした。

独学でもできる勉強法を解説してきたよ

ここまで解説してきた勉強法をよりスムーズに、かつ短期間で効率的に進められる方法がいくつかあります。

ズバリ、人の手を借りるんです。

 

勉強の進み具合の管理や、理解の浅い部分の分析などをプロにやってもらって、独学よりも短い期間でTOEIC800点が取れるっていう方法です。

独学とスクールの中間みたいなもんですね

わからないところはプロになんでも聞いてしまえばいいんです。

 

短期間でTOEIC800点を取りたいなら、これらを検討してみてください。

おすすめです。

 

フラミンゴのオンラインコーチング

基本的な勉強法を知っていても、やはり800点は実際に挑んでみると難しいです。
なかなか成果が出ないのが当然なので、心が折れそうになります。

 

一人で勉強してるとキツいので、誰かに不安を半分負担してもらいましょう。

『英語のマンツーマンコーチング』です。

・あなた専属のコーチと二人三脚で学習を進めていく。

・コーチがあなたの学習計画を管理してくれる。

・困ったことや不明点があったら、コーチになんでも相談できる。

 

という特徴があるので、勉強中の不安やストレスが溜まりにくくなり
目標達成までやり遂げ易くなります。

どうしても成果が出ない場合や、最短でTOEIC800を取りたいときのための究極の選択肢ですね。

flamingo

こういったサービスはいくつかありますが、先日その中の一つ”フラミンゴ”というサービスのマンツーマンコーチングについて取材してきました。

かなりおすすめだと感じました

 

フラミンゴコーチングの大まかな特徴としては

  • 言語学に基づいた最適な勉強法を提案してくれる
  • サービス修了後も、独りで効率の良い勉強を続けていけるように習慣化を身に付けさせてくれる
  • その人の目標と現状に合った最適な教材を柔軟に提案してくれる

ひとりひとりの現状と目標に合った、最適な学習計画が一番の魅力ですね

 

無料カウンセリングだけでも受ける価値アリ

無料カウンセリングでは、嬉しいお土産がもらえます。

あなたの現状、目標を丁寧にヒアリングした後に、おすすめの教材と一緒に学習計画表をその場で作ってくれるので、これをもらうだけでもカウンセリングの価値はあります。

実際にサービスを受けるかどうかはその後で決めればいいし

 

マンツーマンコーチングのデメリット

良いことだらけのマンツーマンコーチングにもデメリットがあります。

一番大事なとこ!

それはお値段が高いこと。

4ヶ月のプランで約27万円です。

 

決めるのは慎重になったほうがいいですね。

 

最短でのTOEIC800点に興味があれば、私の突撃取材記事で詳細を参考にしてみてください。

↓フラミンゴに取材してきて、どんなサービスなのかを分析しました。

【突撃してみた】フラミンゴの英語コーチングの評判が気になったので取材してきた
例えば、あなたが英語初心者を抜け出して中級者になるまでに1年。 TOEIC900点を取るのに、そこから2年。ビジネス英語をマスターするのに4年。という勉強期間がかかる運命とします。 これを半分の期間に縮められるサービスがあると知ったら、思い...

 

アルク TOEIC800点コース

英語学習で有名な”アルク”のTOEIC講座 その800点コースです。
TOEIC800点を取るのに必要な知識だけを効果的に学習できるように作られています。

いわゆる通信講座なので、価格もお手頃です。

講座の中身です↓

alc800_02

こんな特徴がウリです。

  • 5ヶ月の学習計画が、完璧に組まれている。
  • この講座だけあれば、他の教材は一切要らないので、結果的にお金節約になる。
  • 書きだしたらキリがない程の、あらゆる仕組みでTOEIC800点を取らせてくれる。

 

定期的な小テストで、勉強の成果が実感しやすい作りになっているので、モチベーションを高く保ちやすいのも魅力。

そう言われても、アルクって何?って感じですよね。

”TOEIC直前の技術”などで有名な、歴史のある英語教材メーカーです。

 

↓アルク800点コースを実際に使ってみてレビューしましたので。詳しくはこちらを参考にしてみてください。

404 NOT FOUND | 社会人のゼロから始めるTOEIC
ゼロトイっ| ゼロから100まで、社会人のTOEICの悩みを解決する!

 

アルク800点コースのデメリット

良い点ばかりが目立つアルクのTOEIC講座ですが、デメリットもあります。それは、、、

講座に最初から組まれている学習計画に沿って進めていくので、独学で進めたい人に向かない。

というデメリットがあります。

講座を受ける際は慎重に。

TOEIC800点勉強法 まとめ

以上がTOEIC800点の勉強法でした。

おつかれさまでした。

まとめると、やはりどこまで行っても『英文法と英単語とリスニングと慣れ』という基本の勉強は変わらないということでした。

要するに、この4つの要素をどのように進めていくかが重要ということですね。

 

独学で進めていくか、誰かプロの力に頼って短期間で目指すかどちらかです。

 

POINT独学は時間がかかるけど、自由に進められる。

講座を利用すると、お金は少々かかるけど、短期間でたくさん覚えられる。

 

目標スコア達成をお祈りしています。

 

 

今回は以上です。お疲れさまでした!

Twitterでも情報更新してます。aki(漢)のついったー
Twitterでしか呟いていないマル秘攻略情報もあるので、ぜひ一度覗いてみてくださいね。

 

※フォロワーさん 2800人 突破しました!ありがとうございます!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

aki(漢)